研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
861件~880件(全 2890 件)
地下構造が推定できる「重力図」の和歌山地域版が完成
-断層の位置や地下に眠る鉱物資源の発見、観光開発に貢献する重力値-
発表・掲載日:2017/06/23
顧客起点で開発方針をつなぐ「構想設計の手法と道具」プロトタイプを公開
-言葉で伝わらないものをイメージで対話を促す-
発表・掲載日:2017/06/22
東工大TSUBAME3.0と産総研AAICが省エネ性能スパコンランキングで世界1位・3位を獲得!
発表・掲載日:2017/06/19
プレート境界断層での温度不均質の原因を解明
-地震動予測への応用に期待-
発表・掲載日:2017/06/16
低温・低圧で、プラスチック基材上にセラミック膜をコーティング
-プラスチック基材へのエアロゾルデポジション(AD)が可能に-
加工用レーザーのパワー制御システムを開発
-レーザー加工の歩留まり向上に貢献-
発表・掲載日:2017/06/14
高効率ガリウムヒ素太陽電池を低コストで製造
-太陽電池製造用の HVPE装置、国内の商用機製品化を後押し-
発表・掲載日:2017/06/13
カーボンナノチューブを用いた塗料で電磁波遮蔽(しゃへい)
-多様な基材に、過酷環境でも使える電磁波遮蔽塗布膜を実現-
発表・掲載日:2017/06/12
高温でも形状を維持できる強靭(きょうじん)で安全性の高いOリングを開発
-カーボンナノチューブとの複合化で耐熱性を向上-
発表・掲載日:2017/06/08
千葉県市原市の地層を地質時代の国際標準として申請
-認定されれば地質時代のひとつが「チバニアン」に-
発表・掲載日:2017/06/07
新規な骨格構造を持つゼオライトの合成に成功
-高選択的触媒機能と反応活性点の自在制御-
静電気分布を可視化するスキャナー
-製品の静電気の評価や管理が容易に-
発表・掲載日:2017/06/06
土砂災害時にドローンによる埋没車両の探査を目指す
-つり下げ型の電磁探査システムで車両位置の特定実験に成功-
発表・掲載日:2017/06/05
ゲルマニウム単結晶の超薄膜化により電子移動度が飛躍的に向上
-集積回路の高速化と低消費電力化に貢献-
曲げられるラジオを内蔵した野球帽
-フレキシブル・エレクトロニクスのある生活を提案-
発表・掲載日:2017/06/02
浮遊部を持つ微小構造を形成できる印刷技術を開発
-多様なセンサーを効率よく生産しIoTの推進を加速-
発表・掲載日:2017/06/01
人工知能を用いた打音検査で点検漏れを防止するシステムを開発
-インフラ構造物の異常度マップを自動生成し点検業務を効率化-
不揮発性磁気メモリーMRAMの3次元積層プロセスを開発
-新世代単結晶MRAM製造の可能性を拓く-
発表・掲載日:2017/05/16
元禄型関東地震の再来間隔、最短2000年ではなく500年
発表・掲載日:2017/05/11
次世代有機EL用発光材料の発光メカニズムの謎を解明!
-有機ELデバイスの高効率化を目指して-
最初のページ前の 20 件41424344454647484950次の 20 件最後のページ