研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2281件~2300件(全 2893 件)
日本で新たなひすい産地を発見
発表・掲載日:2005/09/09
実環境で働く人間型ロボット試作機HRP-3Pの発表
発表・掲載日:2005/09/08
無線タグをフレキシブル基板上に全印刷法で作製
-超低コスト無線IDタグ作製技術の開発-
発表・掲載日:2005/09/05
高速全自動タンパク質二次元電気泳動システムを開発
-診断、創薬、プロテオーム研究を加速-
発表・掲載日:2005/09/02
従来法の1/20の試料で20倍高速の高精度プロテオーム解析を実現
-バイオチップと赤外レーザーの相乗効果で次なる世代へ-
発表・掲載日:2005/09/01
ストレスホルモンが体内時計を動かす?[PDF:779KB]
太陽熱エネルギーを自動制御する多機能窓ガラス[PDF:783KB]
力覚感覚提示インターフェイス[PDF:810KB]
新しいn型ダイヤモンド半導体の合成[PDF:695KB]
ネットワークの利用を効率化するソフトウェア PSPacer[PDF:534KB]
炭化ケイ素(SiC)半導体エピタキシャルウェハ量産化のための本格的産官連携体を構築
カーエレクトロニクス・家電などのパワーデバイス産業の競争力強化に道筋
発表・掲載日:2005/08/25
半導体系スピントロニクス素子における伝導現象を解明
スピントランジスタの実現に道
発表・掲載日:2005/08/23
愛・地球博: EXPO 2005 AICHI JAPAN のテーマ館「グローバル・ハウス」においてアクティブRFIDとPDAを用いた「展示物説明コンテンツの配信サービス」を提供
発表・掲載日:2005/08/18
神経細胞成長抑制因子の調製技術及び諸因子の高感度検出法を開発
-神経疾患治療に向けて加速する技術-
発表・掲載日:2005/08/11
棄てる熱から発電[PDF:1.1MB]
発表・掲載日:2005/08/01
日本国外への周波数国家標準の遠隔校正実験[PDF:803KB]
放射能測定装置における遠隔校正技術の開発[PDF:1.0MB]
Polyphonet[PDF:1.2MB]
超音波3 次元タグ[PDF:1.4MB]
超電導質量分析装置のための極低温実装技術[PDF:1.1MB]
最初のページ前の 20 件111112113114115116117118119120次の 20 件最後のページ