研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2301件~2320件(全 2893 件)
新しい集積型バイオチップの開発と応用[PDF:1.2MB]
発表・掲載日:2005/08/01
南硫黄島付近 海底火山噴火の衛星画像を公開
産総研、高性能光学センサ(ASTER)衛星画像の解析で海底火山観測に貢献
発表・掲載日:2005/07/14
石英ガラス材料の大面積微細加工を実現
レーザー光化学により大面積で深堀加工も自由自在
発表・掲載日:2005/07/11
関東平野の地下深部に潜む巨大な凹み[PDF:1.9MB]
発表・掲載日:2005/07/01
海洋性微生物を用いたドコサポリエン酸の生産[PDF:1.3MB]
磁気ヘッドに最適な高性能TMR素子を開発[PDF:613KB]
アジア太平洋グリッド計算の実用化試験[PDF:846KB]
グリッド技術を利用したセキュアデータベース[PDF:863KB]
高容量水素吸蔵合金の新しい溶製法[PDF:1.2MB]
セラミックスの新しい成形法でCO2も削減[PDF:1.2MB]
アセチレン安定化レーザの絶対周波数測定[PDF:1.3MB]
光を使った新しい細胞分離技術
狙った細胞を傷めずに基材上で自由にハンドリング
発表・掲載日:2005/06/29
イベント空間情報支援システムを開発
-楽しく有意義なイベント体験を支援-
発表・掲載日:2005/06/10
関東直下の新しいプレート構造の提案
火山地質図「三宅島火山」「岩手火山」を出版
-過去の噴出物の分布等を図示、解説し、火山防災の基礎資料を提供-
発表・掲載日:2005/06/08
ネットワークトラフィックを平滑化するソフトウェアPSPacer1.0を公開
-バーストトラフィックの発生を抑え通信効率が向上-
発表・掲載日:2005/06/06
人間型ロボットの実環境での音声認識を実現
-生活雑音の中でも音声命令をピックアップ-
発表・掲載日:2005/06/02
金属ガラスの新しい創製技術[PDF:706KB]
発表・掲載日:2005/06/01
カーボンナノチューブで作る“光る薄膜”[PDF:763KB]
耐熱性・耐酸化性を高めた環境に優しい超硬合金[PDF:860KB]
最初のページ前の 20 件111112113114115116117118119120次の 20 件最後のページ