研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2341件~2360件(全 2893 件)
首都圏における長周期地震動増幅の可能性
-地下に潜む巨大な基盤の凹み-
発表・掲載日:2005/04/26
グリッド技術を用いた日本発オープンソース・ソフトウェアにより個人情報保護・管理システムを開発
発表・掲載日:2005/04/25
ロボット分野版「研究者ネットワーク検索エンジン」の実用化試験スタート
-産総研が開発したシステムを大阪市のロボットラボラトリーで実用化検討-
発表・掲載日:2005/04/18
「押す・引っ張る・浮き上がる」を体感、バーチャルリアリティ分野における画期的な力覚感覚提示インターフェイスを開発
-視覚障害者にも優しいモバイル・ユビキタス社会の実現に向けて-
発表・掲載日:2005/04/11
金属ガラスの新しい創製技術の開発に成功
-金属ガラスの実用化に活路-
発表・掲載日:2005/04/04
有機ナノ結晶分散系からなるバルク異方性材料[PDF:1.0MB]
発表・掲載日:2005/04/01
光制御型微小流体バルブの開発[PDF:811KB]
耐熱性ラッカーゼの発見[PDF:741KB]
超小型ネットワーク・ノードの開発[PDF:919KB]
サブバンド間遷移による負性抵抗ナノFET[PDF:913KB]
自己整合ゲート強誘電体FET[PDF:822KB]
曝露・リスク評価大気拡散モデル(ADMER)[PDF:863KB]
太陽熱高反射塗料の自動車ボディへの適用[PDF:883KB]
光導波路法による露点の高感度測定[PDF:844KB]
磁気ヘッドに最適な高性能TMR素子を開発
-1平方インチ当たり200ギガビット以上の高密度ハードディスクが実現可能に-
発表・掲載日:2005/03/31
北海道太平洋岸の津波浸水履歴図を作成
-産総研、地質学調査と津波シミュレーションの研究成果で地域防災に貢献-
発表・掲載日:2005/03/29
各種インバータ用途の炭化珪素パワートランジスタで世界最高性能
-超低電力損失パワートランジスタで地球温暖化ガス排出量の1%削減に寄与-
発表・掲載日:2005/03/28
質量分析用ノイズレス超伝導検出器アレイの実装技術を開発
-原子からタンパク質まで100%の粒子検出効率を有する質量分析装置の実用化-
発表・掲載日:2005/03/24
水素吸蔵合金の新溶製法を開発
-燃料電池車用超高容量水素搭載システムの構築を加速-
原子時計と光コムを利用したレーザ光周波数の校正サービスを開始
-従来の1000倍以上の精度を実現-
発表・掲載日:2005/03/23
最初のページ前の 20 件111112113114115116117118119120次の 20 件最後のページ