研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
1301件~1320件(全 2890 件)
リソグラフィーパターンを反映できる回路特性解析システムを開発
-次世代大規模集積回路の設計に貢献-
発表・掲載日:2013/04/16
視覚障害者のための聴覚空間認知訓練システムを無償配布
-ノートパソコンを利用して音を手がかりにした歩行訓練ができる-
発表・掲載日:2013/04/11
微量軽元素のナノ構造XAFS解析 [ PDF:848KB ]
超伝導検出器で明らかにする半導体SiCのナノ微細構造
発表・掲載日:2013/04/01
極少量でイオン液体をゲル化する材料 [ PDF:856KB ]
イオン伝導度を保持しつつイオン液体を固める添加剤
液体を強くはじく表面に半導体を塗布する [ PDF:860KB ]
有機ポリマートランジスタの高性能化を実現
次世代モジュール型データセンターを構築 [ PDF:852KB ]
従来のデータセンターに比べ消費電力を30%削減
薄膜微結晶シリコン太陽電池で発電効率10.5%を達成
-蜂の巣状の規則構造によって効率良く太陽光を利用-
発表・掲載日:2013/03/28
光照射によるめっき薄膜の密着性向上法とパターニング法の開発
-新しい微細金属パターンの形成技術-
発表・掲載日:2013/03/27
体内時計が肝臓の代謝を制御
-肝臓の糖代謝を制御する鍵となる分子を発見-
発表・掲載日:2013/03/26
ヒトiPS細胞を生きたまま可視化できるプローブを開発
-細胞の状態を確認しながらの効率的な培養が可能に-
発表・掲載日:2013/03/19
スパッタリングによるバッファ層で高効率CIGS太陽電池を実現
-オールドライプロセスによるCIGS太陽電池の量産化に道-
発表・掲載日:2013/03/18
高精度な実時間OS「ART-Linux」を公開
-システム障害に強い頑健性を確保-
発表・掲載日:2013/03/07
二酸化炭素から医農薬中間体を効率的に合成
-環境負荷の少ない化学品製造法に期待-
発表・掲載日:2013/03/06
不整形シリカを使った新しいタイプの遮熱塗料を開発
-発火・爆発の危険性がある化学物質の安全管理に向けて-
発表・掲載日:2013/03/05
ポリマー上に高性能なトランジスタを作製 [ PDF:844KB ]
ポストシリコン材料のバックエンド集積化技術
発表・掲載日:2013/03/01
3次元応力解析シミュレーター [ PDF:885KB ]
光学顕微鏡を使ってナノメートルレベルで解析
クラウド上で画像解析システムを簡単に構築 [ PDF:965KB ]
Lavatube 2で大規模衛星データの利用を促進
楽曲の中身を自動解析する音楽鑑賞システム [ PDF:894KB ]
能動的音楽鑑賞サービス「Songle」をインターネットで公開
イオン液体とゲルを用いたリチウム-空気電池 [ PDF:828KB ]
これまでよりも安全、安定、高エネルギー密度の蓄電池
生体構成物質の特定原子周辺の立体構造の違いを検出
-生体分子の構造の新たな分析手法に指針-
最初のページ前の 20 件61626364656667686970次の 20 件最後のページ