産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1521件~1540件(全 2892 件)

極めて高い熱伝導率を持つ窒化ケイ素セラミックス

-パワーデバイス用回路基板への展開に期待-

発表・掲載日:2011/09/06

  • 先進製造プロセス研究部門

発表・掲載日:2011/09/05

  • 先進製造プロセス研究部門

電力可視化システムを低コストで構築

-国家標準に基づいた校正システムで電力計測器の計測値の精度を評価-

発表・掲載日:2011/09/02

  • 情報技術研究部門
  • 計測標準研究部門

世界初の電力増幅作用を持つダイヤモンドトランジスタ

-省エネに大きく貢献する超低損失パワーデバイスの実現に道-

発表・掲載日:2011/09/02

  • エネルギー技術研究部門

音波を利用した気体の熱物性測定[PDF:762KB]

球型・円筒型キャビティによる音波共鳴測定装置を開発

発表・掲載日:2011/09/01

  • 計測標準研究部門

微細金属配線を印刷したエレクトロクロミック素子[PDF:1.1MB]

調光ガラスや電子ペーパーの大面積化へ

発表・掲載日:2011/09/01

  • ナノシステム研究部門

カーボンナノチューブひずみセンサー[PDF:1.3MB]

従来のひずみセンサーの50倍大きなひずみを検出可能

発表・掲載日:2011/09/01

  • ナノチューブ応用研究センター

来場者コメントをアート作品に[PDF:1.3MB]

来場者が発信者として展示にも参加できる

発表・掲載日:2011/09/01

  • 情報技術研究部門

土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功

-プルシアンブルーナノ粒子吸着材で回収し放射性廃棄物の大幅な減量化へ-

発表・掲載日:2011/08/31

  • ナノシステム研究部門

発表・掲載日:2011/08/30

  • コンパクト化学システム研究センター
  • フレキシブルエレクトロニクス研究センター

プルシアンブルーを利用して多様な形態のセシウム吸着材を開発

-汚染水や土壌などさまざまな環境に適用可能-

発表・掲載日:2011/08/24

  • ナノシステム研究部門

脳の「老化」と「若返り」を調節する因子

-老化した神経幹細胞を活性化する環境因子の発見-

発表・掲載日:2011/08/08

  • 幹細胞工学研究センター

暗視カラー撮像技術[PDF:826KB]

暗闇中にある被写体のカラー動画像の撮像に成功

発表・掲載日:2011/08/01

  • ナノシステム研究部門

低温で発電できるマイクロSOFC[PDF:1.0MB]

低温域でのメタン燃料の直接改質発電を世界で初めて実証

発表・掲載日:2011/08/01

  • 先進製造プロセス研究部門

非金属製竹フレーム車いすの開発[PDF:876KB]

空港で金属探知機を通過でき、強度とデザイン性の両立を実現

発表・掲載日:2011/08/01

  • ヒューマンライフテクノロジー研究部門

鉛筆で空気電池の空気極を描く[PDF:1.1MB]

金属触媒を使わないグラフェン空気極を用いたリチウム-空気電池

発表・掲載日:2011/08/01

  • エネルギー技術研究部門

単層カーボンナノチューブの分散状態を光で制御する新技術

-分散状態と凝集状態を容易に制御できる分散剤を開発-

発表・掲載日:2011/07/26

  • ナノシステム研究部門

新しいインクジェット印刷法による有機半導体単結晶薄膜の製造技術

-世界最高性能の有機薄膜トランジスタを実現-

発表・掲載日:2011/07/14

  • フレキシブルエレクトロニクス研究センター

高温溶融材料の屈折率を簡便に測定する装置

-光情報産業、金属精錬産業での活用に期待-

発表・掲載日:2011/07/11

  • 電子光技術研究部門

発表・掲載日:2011/07/08

  • バイオメディカル研究部門

最初のページ71727374757677787980最後のページ