産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1661件~1680件(全 2893 件)

発表・掲載日:2010/07/20

  • ナノシステム研究部門

水素で金属材料の強度が向上

-水素脆化の常識を覆す新発見-

発表・掲載日:2010/07/01

  • 水素材料先端科学研究センター

光ファイバーでの周波数標準の高精度供給システム[PDF:1.2MB]

校正、計測、素粒子物理、電波天文学など幅広い分野への応用に期待

発表・掲載日:2010/07/01

  • 計測標準研究部門

応力発光体を用いた構造物の安全管理[PDF:1.2MB]

応力発光センサーでひずみ状態などをリアルタイムに可視化

発表・掲載日:2010/07/01

  • 生産計測技術研究センター

革新的なリチウム-銅・空気電池[PDF:1.3MB]

金属の腐食現象を用いた、大容量・低コストのリチウム-空気電池

発表・掲載日:2010/07/01

  • エネルギー技術研究部門

露光限界性能を引き出すLSIマスクの最適化[PDF:1.2MB]

シンプルな最適化アルゴリズムで露光精度を20%向上

発表・掲載日:2010/07/01

  • 情報技術研究部門

集光型太陽光発電システムの日米共同実証実験を開始

- 異なる日照条件で屋外発電性能を比較、評価技術の確立へ -

発表・掲載日:2010/06/29

  • 太陽光発電研究センター

発表・掲載日:2010/06/28

  • 幹細胞工学研究センター

量子ドットを高濃度で封じ込めた微小ガラスカプセル蛍光体を作製

-高輝度・高耐久性の特長を活かしてバイオ用蛍光試薬として実用化へ-

発表・掲載日:2010/06/22

  • 健康工学研究部門

単層カーボンナノチューブ電極キャパシタの高電圧・安定動作を実証

-集電体が不要なため、小型・軽量の高性能マイクロキャパシタへの道を開く-

発表・掲載日:2010/06/21

  • ナノチューブ応用研究センター

特性ばらつきが小さい22 nm世代フィントランジスタを作製

-特性ばらつきを大幅に低減できるトランジスタ作製技術を開発-

発表・掲載日:2010/06/15

  • エレクトロニクス研究部門

太陽光発電パネルごとの発電状況をモニタリングできる通信技術を開発

-パネルの不具合を検知して電力ロスを削減するスマートグリッド技術-

発表・掲載日:2010/06/14

  • 情報技術研究部門

数十ギガ~数テラbpsの超高速ネットワークに対応するセキュリティー装置

-有害サイト、ネットワーク侵入、コンピューターウイルスなどを即時に遮断-

発表・掲載日:2010/06/09

  • 知能システム研究部門
  • 情報技術研究部門

発表・掲載日:2010/06/07

  • バイオメディカル研究部門
  • 糖鎖医工学研究センター

発表・掲載日:2010/06/01

  • 計測標準研究部門

ユーザーの歌い方を真似る歌声合成技術[PDF:1.4MB]

歌うことで、より自然なニュアンスで歌声合成できるVocaListener

発表・掲載日:2010/06/01

  • 情報技術研究部門

ジルコニア電解質を用いた低温作動型燃料電池[PDF:1.3MB]

600 ℃以下で運転ができ、発電密度1 W/cm2を達成

発表・掲載日:2010/06/01

  • 先進製造プロセス研究部門

最適なリガンドを判定するアレイシステムを開発[PDF:2MB]

さまざまな抗体医薬品の精製プロセスに迅速に対応

発表・掲載日:2010/06/01

  • バイオメディカル研究部門

新材料を使用した熱電発電モジュールを開発

- 300 ℃以上の高温でも利用でき、中温度域の廃熱利用が進むと期待 -

発表・掲載日:2010/05/28

  • エネルギー技術研究部門

障害者が自立して住みやすい住環境モデルを提示

- 障害者が自ら構築できる住みやすい住環境をめざして -

発表・掲載日:2010/05/26

  • 知能システム研究部門
  • 情報技術研究部門

最初のページ81828384858687888990最後のページ