研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2181件~2200件(全 2893 件)
酸化ストレスによるタンパク質の修飾[PDF:690KB]
発表・掲載日:2006/05/01
ナノテクで実現する「分子の缶詰」[PDF:691KB]
量子ドット技術を利用したソフトイオン化法[PDF:639KB]
バイオから環境まで応用可能な新しい質量分析技術の開発
マイクロセラミック燃料電池の開発[PDF:660KB]
振動実験データの保存・公開システム[PDF:644KB]
関東平野地下深部に特定された中央構造線[PDF:763KB]
圧電磁石による光の制御
-新たな磁気光デバイスの原理を実証-
発表・掲載日:2006/04/26
グリッド技術を用いて技術計算用コンピュータ資源を効率利用
-秋葉原クロスフィールドの産学連携機能を活用して共同研究開始-
発表・掲載日:2006/04/25
固液界面における量子ドット結晶成長初期過程の解析
-ナノ結晶の構造と機能の関係の解明に道を開く-
発表・掲載日:2006/04/14
実際の排出ガスを使った酸化触媒性能の新たな評価手法
-触媒の高性能化により省エネ化に貢献-
発表・掲載日:2006/04/13
新潟県上越市沖の日本海海底で、海底に露出するメタンハイドレートの確認・採取に成功[PDF:474KB]
発表・掲載日:2006/03/31
超微細構造の起立型ダブルゲート・トランジスタ[PDF:640KB]
印刷法によるフレキシブルメモリ素子の作製[PDF:656KB]
唾液で手軽に測れるストレス計測ツール[PDF:705KB]
空中に浮かび上がる3次元(3D)映像[PDF:580KB]
レーザープラズマを用いた“リアルの3次元(3D)映像”の空間描画
水で太陽電池の性能アップ[PDF:598KB]
ホタルの発光をバイオツールへ[PDF:695KB]
産総研開発の校正用熱電対が民間企業により実用化
-白金/パラジウム(Pt/Pd)熱電対作製法の技術移転-
発表・掲載日:2006/03/27
木材からディーゼル燃料の連続合成に成功
-木質バイオマス資源の利用に期待される-
発表・掲載日:2006/03/23
土壌汚染現場のリスクを評価するシステムを開発
-わが国初、現場に固有のリスクを定量化-
発表・掲載日:2006/03/17
最初のページ前の 20 件101102103104105106107108109110次の 20 件最後のページ