研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2461件~2480件(全 2893 件)
電子スピン共鳴用実用標準物質の開発[PDF:954KB]
発表・掲載日:2004/11/08
一種類の分子からなる結晶の金属性を証明
-金属特性の証拠であるフェルミ面の観測に初めて成功-
発表・掲載日:2004/11/04
巨大なTMR(トンネル磁気抵抗)効果の発生メカニズムを実証
-世界最高の出力電圧550mVを達成-
発表・掲載日:2004/11/01
II-VI族半導体材料を用いた超高速半導体光スイッチの試作に成功
-超高速光通信の研究開発を加速-
発表・掲載日:2004/10/29
環境残留性が高い有機フッ素化合物の分解・無害化に成功
-ヘテロポリ酸光触媒によりパーフルオロオクタン酸(PFOA)の完全分解を達成-
発表・掲載日:2004/10/28
環境温度で自動的に調光する次世代多機能窓ガラスを開発
-独自の構造で世界に先駆けた最高性能を達成・実用化へ大いに期待-
発表・掲載日:2004/10/27
エアロゾルデポジション(AD)法で極めて大きな電気・光変換機能を持つ電気光学膜を開発
-電子回路間の光配線を低コスト・低電圧で実現可能に-
発表・掲載日:2004/10/22
高容量鉄系酸化物正極材料の開発に成功
-リチウムイオン二次電池の低コスト化に道-
発表・掲載日:2004/10/21
新データ圧縮技術を用いた「救急車内画像遠隔取得システム」を開発
-医師が見たい画像をすばやく取得できる高い操作性を実現-
世界初、生ごみから水素とメタンを高速回収できる新システム[PDF:1.1MB]
発表・掲載日:2004/10/15
兵隊アブラムシの攻撃毒プロテアーゼ[PDF:929KB]
植物の遺伝子機能を解明する新技術の開発[PDF:904KB]
モデルパラメータの高精度自動合わせ込み[PDF:959KB]
Ethernet上で実時間通信を実現[PDF:802KB]
ロボット塗装シミュレーションシステムの開発[PDF:782KB]
世界最高感度の元素分析装置を開発[PDF:900KB]
マイクロ空間での高効率な酵素反応[PDF:799KB]
マイクロリアクターによる分析手法の開発[PDF:797KB]
極紫外顕微ラマン散乱分光システムの開発[PDF:964KB]
熱拡散率標準物質の開発[PDF:761KB]
最初のページ前の 20 件121122123124125126127128129130次の 20 件最後のページ