前々号までを参考として掲載しております。
Vol.22 No.25 (2024/12/2発行)
______________________________
■□■∴∴∴国立研究開発法人 産業技術総合研究所∴∴∴■□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールマガジン [ 産総研 Topics! ] Vol.22 No.25
-未来のビジネスヒントがここにある・・・-
2024/12/02
______________________________
■□■∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴■□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■ 【最新記事紹介】産総研マガジン「"バイオミメティクス"とは?」 ■□■
バイオミメティクス(生物模倣技術)とは、生物がもっている性質や特徴を分析・模倣し、製品づくりに役立てることです。
例えば、水を弾くハスの葉の構造に着想を得て、ヨーグルトのふたを加工してヨーグルトが付かないようにしたものがあげられます。
詳しい解説はコチラ
______________________________
■□■ 【日にち限定!再配信!】マテリアルズ・インフォマティクスによる材料特性予測の最前線 ■□■
好評につき、2024年8月28日に配信されたウェビナーを再配信いたします!
お見逃しの方、復習したい方など、ぜひ参加をお待ちしております。
本ウェビナーでは、セラミックス、材料特性、深層学習(ディープラーニング)、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)などをキーワードに、具体的な研究成果を例に取り上げながら、材料開発者が悩みがちなデータの取得とクレンジング、画像処理、ネットワーク構築などのマテリアルズ・インフォマティクスに関するリテラシーや未来のプロセス・インフォマティクへの展望について、お話しします。
▼配信日
12月10日(火)、12日(木)
▼参加登録はこちらから(無料)
______________________________
■□■ 【2024年12月4日~6日】SDGs Week EXPO 2024 ブース出展・セミナーのご案内 ■□■
東京ビッグサイト 東ホールにて開催される《SDGs Week EXPO 2024》のサーキュラーパートナーシップEXPO(CPs)にてブース出展し、産総研グループの考えるサーキュラーエコノミーや連携パートナーとの取り組み、リサイクル技術を紹介します。
また、このなかで2つのセミナーを行いますので、ぜひ現地にてご参加ください!
①日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボによる国際標準化への取り組みについて
・日時:12月4日(水)15:00~16:00
・出演者:日立製作所 星野 攻、産総研 神垣幸志
②革新的PETケミカルリサイクル技術の社会実装
・日時:12月5日(木)14:00~15:00
・出演者:産総研 田中 真司、AIST Solutions 中林 亮
▼参加登録はこちらから(無料)
______________________________
■□■ 産総研マガジン ■□■
高性能で使いやすいAI橋渡しクラウドで生成AIの開発と社会実装を加速する
産総研が構築した大規模計算インフラ・ABCIをさらに使いやすく提供し、AI開発と社会実装を先導する。
______________________________
■□■ プレスリリース ■□■
11/29発表
新しいプライバシー保護データ解析プロトコル「local-noise-free protocol」を開発
-安全で高精度な頻度分布の推定を可能に-
11/28発表
基準球面レンズの表面形状を高精度に校正
-高精度な光学素子の開発、製品の品質管理の高度化に貢献-
11/28発表
「遅い」のに高効率な情報処理技術を開発
-生体神経組織の動作を模倣した低消費電力なトランジスタの動作実証に成功-
11/26発表
食べなくてもマーガリンの食感がわかる!
-マーガリンの食感を左右する乳化状態などの微細構造を定量的に評価する解析技術の開発-
11/20発表
波として伝わる磁気振動の回転方向の制御と検出に成功
-磁気の波の新たな自由度を開拓-
11/18発表
エポキシ樹脂のケミカルリサイクルに新たな道筋
-温和な条件で素早く分解し原料のビスフェノール類を回収、繊維強化複合材料中から繊維の回収にも成功-
______________________________
■□■ お知らせ ■□■
プラスチックのマテリアルリサイクル技術確立に向け共同研究を開始
-産学官連携し素材を「観る」「解く」「操る」技術で循環型社会を目指す-
産総研グループ・GX推進機構の連携協定締結について
オランダ応用科学研究機構(TNO)との包括MOU締結で幅広い分野での連携を推進
__________________________
■□■ イベント ■□■
11月~12月開催
2024年度下期RX推進人材育成講座
12/4開催
テクノブリッジフェア in 東北
~ナノマテリアル開発で東北の未来を築く~
12/10開催
第6回センシングシステムシンポジウム および 2024年度第3回FIoTコンソーシアム研究会
12/14開催
地質標本館イベント 「絵の具になる鉱物」
12/20開催
第43回 地質調査総合センターシンポジウム
地質を用いた斜面災害リスク評価 -高精度化に必須の地質情報整備-
Vol.22 No.24 (2024/11/15発行)
______________________________
■□■∴∴∴国立研究開発法人 産業技術総合研究所∴∴∴■□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールマガジン [ 産総研 Topics! ] Vol.22 No.24
-未来のビジネスヒントがここにある・・・-
2024/11/15
______________________________
■□■∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴■□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■ 【1/29(金)19時から配信開始!!!】産総研ニコ生 第7弾 ■□■
#産総研ニコ生 第7弾
バイオのことが大大大大大好きな7人の研究者
番組はこちら
今回のテーマは、「バイオ」×「社会実装」
産総研のバイオ分野の研究者が登場して、社会実装研究の最前線を実験室から紹介します!!!
キーワードは、糖鎖、遠隔医療、バイオマテリアル、ミドリムシ!?
ご視聴、コメント、タイムシフト予約をお願いいたします。
______________________________
■□■ 益一哉 G-QuAT新センター長 特別インタビュー ■□■
量子コンピュータ開発の現在地は?日本が世界をリードするための戦略とは?
10月1日に「量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)」の新センター長に就任したばかりの益一哉のインタビューを産総研マガジンで公開しました。
「今はとにかくワクワクしている」という益センター長。量子コンピュータの産業化への道筋を熱く語ってくれました。ぜひお読みください。
G-QuATが描く量子コンピュータ産業のエコシステム
______________________________
■□■ 【11月26日ハイブリッド開催!】資源循環利用技術シンポジウム~未来を創る資源循環身近なものから素材産業まで~ ■□■
産総研では資源循環利用技術研究ラボを2019年に設立し、これまでプラスチックやアルミニウムといった有機・無機材料のリサイクル技術の開発ならびに、二酸化炭素、窒素化合物、およびリンといった環境負荷や供給リスクが懸念される物質の循環利用技術研究を進めてきました。
本シンポジウムでは、上記研究ラボの5年間の主な成果を紹介するとともに、国内の著名な有識者に基調講演、および特別講演を賜りつつ、議論を深めるためのパネルディスカッションを実施します。
社会課題として取り組まなくてはいけない資源の循環利用。ぜひ会場にお越しくださいませ!
▼開催日
2024年11月26日(火)13時00分‐18時00分
▼参加登録はこちらから(無料)
______________________________
■□■ 【11月23日つくば国際会議場にて開催!】第17回SAT「つくばスタイル交流会 ■□■
産総研の地質調査総合センター 宍倉さんが登壇し、 「大地の成り立ちと地震の関係」について解説します。
▼開催概要
日時:2024年11月23日(土)13:30~
場所:つくば国際会議場
参加費用:500円
▼詳細&参加登録はこちら
______________________________
■□■ 産総研マガジン ■□■
法定計量とは?
お惣菜の重さ、タクシーに乗った距離、水・ガス・電気の使用量。
アナタが払うべきお金を決める「はかり」の正確さを支える仕組みとは?
【産総研・研究者漫画】地質図づくり・村岡やよいさんの「風景の見方」
#朝ドラおむすびの舞台にもなっている九州糸島で、山を歩き石を割り。
______________________________
■□■ プレスリリース ■□■
11/15発表
磁気嵐起源の「下から上」へ伝わった地球大気最上部の変動を発見
-高度500 kmのヘリウムの観測、宇宙天気予報の改善や拡張に貢献-
11/13発表
「吊るさない点滴」が医療機器に
-無電源で輸液バッグを加圧可能-
11/13発表
タンデム型太陽電池のトップセルとして有望な光吸収層を開発
-希少金属インジウムを含まないCIS型薄膜太陽電池の最高効率を更新-
11/8発表
高温高圧水環境で二酸化炭素の電気分解効率を向上
-未利用低温廃熱と再生可能エネルギーの利用で大気中二酸化炭素の減少も可能に-
11/7発表
トンボの複眼から金型を作製
-生体素材のナノ構造を複製できる、微細な金型成型技術を開発-
11/5発表
0.9 V以下の電解電圧で水から水素を製造する手法を実証
-光触媒を用いた経済合理性のあるグリーン水素製造技術の実現に向けて-
11/2発表
温暖期なのに昔の東京湾は冷たかった?
-過去の温暖期を生きた貝化石から水温の季節変化を復元-
______________________________
■□■ お知らせ ■□■
半導体後工程自動化・標準化技術研究組合がNEDO事業に採択
______________________________
■□■ 地域センターだより ■□■
地域センターの最新情報をおしらせします。
[福島再生可能エネルギー研究所]
2024年12月5日(木)「事業用太陽光発電設備の使用前自己確認の研修(電気関係)」開催のご案内
2024年11月26日(火)「営農型太陽光発電の基礎セミナー第2回」開催のご案内
[柏センター]
【HARC】柏の葉市民アドバイザー主催 動きの見える化から考える運動習慣づくり
【柏センター】「何もない空間から音が出るんだって、やってみたい!」バーチャル空間を探索 オータムフェスタ2024
[臨海副都心センター]
臨海副都心センターに面した都道の通行止めについて
[北海道センター]
産総研北海道センター一般公開『集まれ未来の科学者 ―研究の世界を体感しよう!―』の受付を開始しました
[東北センター]
テクノブリッジフェアin東北 開催のご案内
日時:2024年12月4日(水)13:30~17:00【参加無料・事前申込制】
場所:TKPガーデンシティ仙台(AER21階) *アーカイブ配信あり
[中部センター]
「2024年度産総研出前説明会 in 豊橋」の開催について
[関西センター]
硫黄系電池事業創出研究会 2024年度第3回研究会 −輝け、硫黄!−
[中国センター]
「産友会メールマガジン第152号【産総研プレスリリース(2024年9月)】」を掲載しました。
機能化学研究部門バイオ変換グループと共同研究を行っている西条農業高等学校が、当該共同研究の成果で「日本土壌肥料学会2024年度福岡大会」高校生による研究発表会で最優秀ポスター賞を受賞しました。
機能化学研究部門バイオ変換グループと共同研究を行っている西条農業高等学校が、当該共同研究の成果で「令和6年度 第10回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会」ステージ部門で愛媛県知事賞を受賞しました。
[四国センター]
AIST SHIKOKU NEWS NO.242を掲載しました。(PDF3.57MB)
AIST SHIKOKU NEWS NO.241を掲載しました。(PDF2.28MB)
[九州センター]
日経新聞で九州センターの取り組みが報道されました!
産総研九州センター研究講演会の資料を公開しました。
__________________________
■□■ イベント ■□■
9/3~11/24開催
地質標本館 企画展「火山列島に生きる」
11/18開催
オープンイノベーションプラットフォームの社会実装戦略
11/18開催
第10回四国オープンイノベーションワークショップ~ウェルビーイング~
「心豊かに安心・安全に暮らせる持続可能な社会の実現に向けて」
11月~12月開催
2024年度下期RX推進人材育成講座
11/23開催
地質標本館イベント「ライブ中継! 日本海溝で巨大地震の痕跡を掘る。」
11/26~28開催
アグリビジネス創出フェア2024(Agribusiness Creation Fair 2024)
11/28開催
人間拡張研究センターシンポジウム「HARCS 2024」
12/5開催
表層型メタンハイドレートの研究開発
2024年度 研究成果報告会
12/6開催
NMIJ 力・トルク計測クラブ第12回全体会合
12/6開催
第42回 地質調査総合センターシンポジウム
令和6年度 地圏資源環境研究部門 研究成果報告会
「脱炭素と社会・経済が調和したトランジションに向けて
エネルギー・環境・資源制約へと対応する燃料資源地質研究」
12/10開催
第6回センシングシステムシンポジウム および 2024年度第3回FIoTコンソーシアム研究会