本文へ
 
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
ENGLISH
EN
EN

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
    研究者の方へ
  • プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
    ビジネスの方へ
  • 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
    一般の方へ
科学の楽しさ、産総研が
取り組んだ製品や事例のご紹介
産総研マガジン
ENG

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究者
  • ビジネス
  • 一般
  • マガジン
---
 
  • 研究者の方へ 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
  • ビジネスの方へ プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
  • 一般の方へ 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介産総研マガジン
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 機関・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護
close
  • はじめての方へ

  • エネルギー・環境

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 生命工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 情報・人間工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 材料・化学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • エレクトロニクス・製造

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 地質調査

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 計量標準

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 量子・AI

    • 詳細情報
  • 実装研究センター

    • 詳細情報
close
  • 協業・提携のご案内TOP

    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • はじめての方へ
    はじめての方へ 産総研の特徴、ビジネスの方向けの協業・提携の方法、研究領域についてご紹介しています。
    • エネルギー・環境
    • 生命工学
    • 情報・人間工学
    • 材料・化学
    • エレクトロニクス
      ・製造
    • 地質調査
    • 計量標準
    • 量子・AI
    • 実装研究センター
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
    • 協業・提携のご案内TOP
    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions

ホーム > ビジネスの方へ > 協業・提携のご案内 > 産総研の施設・装置を使う > 共用施設 > MEMS研究開発拠点(MEMS)

MEMS研究開発拠点(MEMS)

施設概要

産総研つくば東事業所内に、200/300mm(8/12インチ)ウェハによるMEMSプロセスラインおよび集積化・評価設備(TKB-812)を整備し、MEMSに関連する企業や大学が集結して共同研究や実証開発によるオープンイノベーションを推進する場を提供しています。先端MEMSデバイスによる小型化、高機能化、産業競争力強化などに加えて、アプリケーション指向で集積化およびシステム化の研究開発を推進することにより、生活環境、インフラ、省エネルギーなどの分野で、社会に貢献する技術開発を目指します。また、MEMSに関連する技術開発の将来を見据えて、プロセス実習を含む講習会などの人材育成活動を推進しています。

これらのMEMS製造設備は、産総研の共用施設利用サービスにより広く大学や企業の皆様に利用いただけます。また、Micro-Nano Open Innovation Center(MNOIC)などと連携して、大口径ウェハMEMS製造ラインによるデバイス試作、各種加工分析装置による研究開発サポートなどのファンドリーサービスを、民間企業や大学等の学術研究機関に対して提供しています。

  • 装置リスト 【PDF:74KB】
  • 単価表 【PDF:114KB】
  • 利用方法/書式

MEMS研究開発施設による加工事例

  • Si深掘エッチャによる高アスペクト比加工。X線レンズへの適用例。X線レンズへの適用例
  • ウェハtoウェハ、チップtoウェハ接合による低温接合。センサ/TSV基板実装への適用例。センサ/TSV基板実装への適用例

施設と装置配置

  • 前工程設備:TKB812-F前工程設備
  • 後工程・検査設備:TKB812-B後工程・検査設備
    ※これら二つのメインクリーンルームに加え、ダイシング関連を中心とした後工程設備(TKB812-B2)や、圧電薄膜加工評価設備、電子ビーム描画装置などをつくば東事業所内のクリーンルームに設置し、MEMS加工設備として一体運用しています。

連絡先

エレクトロニクス・製造領域 ナノプロセシング施設運営室

〒305-8561 茨城県つくば市梅園⼀丁⽬1番地1 2群
電話:029-861-3210 FAX:029-861-3211
Eメール:tia-kyoyo-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)

ページトップに戻る
  • 産総研について
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • English
  • ニュース
  • お知らせ一覧
  • 研究成果一覧
  • イベント一覧
  • 受賞一覧
  • 研究者の方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 研究情報データベース
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ビジネスの方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions
  • 一般の方へ
  • はじめての方へ
  • イベント情報
  • スペシャルコンテンツ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

産総研マガジン

記事検索
産総研マガジンとは

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研チャンネル

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研
    チャンネル
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護の推進

国立研究開発法人産業技術総合研究所

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.