本文へ
 
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
ENGLISH
EN
EN

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
    研究者の方へ
  • プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
    ビジネスの方へ
  • 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
    一般の方へ
科学の楽しさ、産総研が
取り組んだ製品や事例のご紹介
産総研マガジン
ENG

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究者
  • ビジネス
  • 一般
  • マガジン
---
 
  • 研究者の方へ 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
  • ビジネスの方へ プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
  • 一般の方へ 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介産総研マガジン
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 機関・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護
close
  • はじめての方へ

  • エネルギー・環境

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 生命工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 情報・人間工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 材料・化学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • エレクトロニクス・製造

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 地質調査

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 計量標準

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 量子・AI

    • 詳細情報
  • 実装研究センター

    • 詳細情報
close
  • 協業・提携のご案内TOP

    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • はじめての方へ
    はじめての方へ 産総研の特徴、ビジネスの方向けの協業・提携の方法、研究領域についてご紹介しています。
    • エネルギー・環境
    • 生命工学
    • 情報・人間工学
    • 材料・化学
    • エレクトロニクス
      ・製造
    • 地質調査
    • 計量標準
    • 量子・AI
    • 実装研究センター
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
    • 協業・提携のご案内TOP
    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions

ホーム > ビジネスの方へ > 協業・提携のご案内 > 産総研の知財を使う

2023年度より、企業の皆様と国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)との共同研究や技術コンサルティングなどの連携業務は、産総研グループの一員である株式会社AIST Solutionsが所管しています。AIST Solutionsが契約窓口となり、連携調整を行わせていただきます。詳細については、以下のバナーよりご相談ください。

PC版AIST SolutionsリンクバナーSP版AIST Solutionsリンクバナー

産総研の知財を使う

産総研グループの技術移転プロセス

産総研の研究成果の社会への普及を推進するため、研究現場と社会とをシームレスに繋ぎ、円滑な技術移転を推進し産業振興に一層の貢献を果たしてまいります。
産総研の保有する知的財産を核にした技術移転に向け、知的財産情報の発信、ニーズ・シーズのマッチングに必要な秘密保持契約、 技術シーズの評価に必要な研究試料提供契約および技術情報開示契約ならびに実施許諾契約等に関する手続きを行っています。

2023年4月1日、株式会社AIST Solutionsが設立されました

2023年度より、産総研の保有する知的財産の技術移転は、株式会社AIST Solutionsが窓口となり、技術移転に必要な契約等手続きを行っていきます。
技術移転に関するお問い合わせは株式会社AIST Solutions HPからお願いします。

研究試料提供 技術情報提供 ライセンス供与

「研究成果活用製品マーク」について

サンプル画像「研究成果活用製品マーク」は、産総研シンボルマークと、そこから地に根付くように力強く伸びる矢印から構成されます。
これは、革新的な技術を社会へ送り出す意気込みと、産総研の存在や技術が社会に浸透して行くことに対する願いが込められています。

研究成果活用製品マークは、産総研の技術を実施する企業が製造する商品やパンフレット類等に使用することができます。

契約に係る手続き案内

独占実施許諾等の手続きについて

産総研が単独で所有する知的財産権の独占的な実施許諾又は譲渡を受けるための手続きについてのご案内です。

秘密保持契約書

共同研究の可能性の検討など関係機関と連携を行う際、秘密として扱うべき重要な情報の授受が想定される場合において、双方当事者間で情報の取扱いに関する合意事項を明確にしておくために締結する契約です。

2023年4月1日、株式会社AIST Solutionsが設立されました

2023年度より、共同研究の可能性の検討など企業と連携を行うにあたり、秘密保持契約が必要となる場合は株式会社AIST Solutions が契約主体となって契約手続きを行います。(国等の公的資金による共同研究等は、引き続き産総研にて契約します。)
株式会社AIST Solutionsとの共同研究等の取扱いについては株式会社AIST Solutions HPをご覧ください。

持分契約書

共同でなした発明について特許出願を行うにあたり、双方の持分を定めるための契約です。
なお、下記の雛形は平成26年11月1日以降に締結される新たな共同研究契約に基づき、共同でなされた発明が対象となります。
共同研究および共同研究契約書雛形についてはこちらをご覧ください。

契約書 リンク
1.共同研究契約有 優先交渉期間有の場合 PDF:127KB
2.共同研究契約有 非独占の場合 PDF:123KB

産総研との協業・提携について詳しく知りたい方へ

より詳細な説明を受けたい、またはご質問などがある方は、下記ご相談フォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご連絡いたします。(ご相談内容により、お応え出来ない場合もございます。予めご了承ください。)

  • ビジネスの方に向けた
    相談フォームはこちら
ページトップに戻る
  • 産総研について
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • English
  • ニュース
  • お知らせ一覧
  • 研究成果一覧
  • イベント一覧
  • 受賞一覧
  • 研究者の方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 研究情報データベース
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ビジネスの方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions
  • 一般の方へ
  • はじめての方へ
  • イベント情報
  • スペシャルコンテンツ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

産総研マガジン

記事検索
産総研マガジンとは

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研チャンネル

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研
    チャンネル
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護の推進

国立研究開発法人産業技術総合研究所

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.