関西センター > 研究成果
2016/06/02
「住友電工‐産総研 サイバーセキュリティ連携研究室」を設立 -IoT製品のセキュリティ強化のため、企業名を冠した研究室を関西で初めて創設-
2016/05/23
電池内部の反応不均一性を可視化 -長距離走行を可能とする自動車用電池設計へ適用-
2016/05/10
棒状やリボン状に形状制御されたナノ炭素材料の新しい合成法を開発 -高効率で量産可能な製造方法を開発-
2016/04/07
ゲノム編集でニワトリを品種改良 -低アレルゲン性卵の生産へ道筋-
2015/04/28
超微細な貴金属ナノ粒子触媒を固定化 - 水素発生反応の触媒として水素エネルギー社会実現に寄与 -
2013/08/23
軽量で消費電力の少ないナノカーボン高分子アクチュエーターを開発 -カーボンナノチューブを用いて高耐久性・高保持性を実現-
2012/04/24
体の中で狙った機能性分子をつくる技術 -光と熱のエネルギーで遺伝子の発現制御を目指す-
2011/10/27
生体内で発電できる光熱発電素子 -光と熱のエネルギーによる体の中での発電を目指して-
2011/05/11
レアアースを含む蛍光体を種類ごとに分離する技術を開発 -高磁場勾配磁選機を利用し、連続的に高純度で分離-
2010/09/27
従来より100倍以上の効率で親知らず(歯胚)からiPS細胞を樹立 - iPS細胞樹立の新たな細胞源として期待 -
70件
最初のページ前の10件1234567次の10件最後のページ
▲ ページトップへ
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.