産総研トップへ

産総研:関西センター 連携と技術相談

産総研は、多岐に渡る研究分野にて、我が国の経済産業に貢献すべく研究開発を進めております。

産学官連携活動のイメージ図産総研では、科学技術の礎となる基礎的研究の成果を民間企業の製品化につなぐため、基礎から製品化に至る連続した研究開発に取り組んでおります。
 
この取り組みには、研究開発の出口となる「産業界」との連携、科学技術の基礎的研究を実施する「学界」との連携、我が国や地域の経済産業を活性化すべく政策を展開する「公的機関」との連携が重要であると考え、産学官の連携活動に注力しております。
 
特に、産総研の地域センターは、地域経済の活性化を目指し、競争力の維持・向上にむけて活動しております。

産総研では、多様な連携メニューを用意しております。
 
技術相談 民間企業の製品化などにおいて発生した技術的な課題をお聞かせください。産総研が持つ研究成果や研究ポテンシャルを活用し、技術アドバイザーが課題解決のお手伝いをいたします。
技術相談フォームにて受け付けております。
受託研究
企業や法人などが持ち合わせていない研究開発を産総研が代わりに実施(委託)することができます。
新規事業化などで活用されますと時間・費用の面にて節約できる場合がございます。
お気軽に連携オフィサーへご相談ください。
共同研究
産総研の研究ポテンシャルを活用しながら、共に知恵を出し合い、より一層大きな研究成果を生み出していくための制度があります。
イノベーションコーディネータが社会ニーズと産総研の研究ポテンシャルとを融合・発展させる産学官連携プロジェクトを立案しております。
お気軽に連携オフィサーへご相談ください。
技術コンサルティング
直面する技術的な課題の解決に向けて、最適なソリューションを提供いたします。
最先端の研究開発で培った技術力を活かし、「技術の目利き」や「事業化のサポート」など、ステージに応じた多様なコンサルティング・サービスを提供しております。
お気軽に連携オフィサーへご相談ください。
知的財産 産総研では、得られた研究成果を知的財産化し、技術移転することに注力しております。
産総研の知的財産および技術移転にご興味のある方は、「産総研の知財をつかう」をご参照ください。
AIST関西懇話会
AIST関西懇話会は産学官連携を目的として産総研関西センターが運営する組織です。
会員向けにオール産総研の情報発信・連携推進を実施しています。(入会・会費無料)
関西産学官連携推進棟 産総研関西センターが有する研究開発ポテンシャルや技術シーズを活用し、ベンチャー企業や新産業の創出を目指す方々に対して、研究開発のために占有して使用できる実験室・研究室を提供している施設です。詳細は施設紹介および利用方法等をご参照ください。
成果普及 産総研の研究成果を普及すべく、展示会への出展や技術講演会の開催といった広報活動を実施しております。
また、一般の方々に産総研の研究活動を理解していただくための、出前授業(科学講座・実験教室)産総研サイエンスカフェin関西等を実施しています。
e-news(メールマガジン) 産総研関西センターe-newsでは、月2回(週末などを除く5日・20日ごろ)、関西センターが主催するイベントを中心に、産総研が係るイベント情報をテキストで配信しています。配信希望の方は、申込フォームよりご登録ください。
クライオ技法電顕による構造評価
産総研は、「社会課題解決に必要なものつくり」に役立てられるように、「クライオ技法」の技術向上と共に、技術の普及にも力を入れています。
電顕による材料の評価例をご覧になって、ご興味のある方は連携オフィサーへご相談ください。
産業技術連携推進会議
公設試相互及び公設試と産総研との協力体制を強化し、これらの機関による企業等への技術開発支援を通じて、我が国の産業の発展及びイノベーションの創出の貢献することを目的としています。
他にも、連携メニューがございます。「協業・提携のご案内」をご参照ください。
企業や法人などが持ち合わせていない研究開発を産総研が代わりに実施(委託)することができます。
新規事業化などで活用されますと時間・費用の面にて節約できる場合がございます。
お気軽に連携オフィサーへご相談ください。

▲ ページトップへ

お問い合せ先

産業技術総合研究所 関西センター産学官連携推進室

〒563-8577 大阪府池田市緑丘1-8-31
E-mail : kansai-counselors-ml*aist.go.jp (*を@に変えて送付してください)

国立研究開発法人産業技術総合研究所