研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
ホーム > ニュース > 研究成果
2024/06/08
高い稼働率の光格子時計で世界最高水準の時刻系を生成 -長期間安定した時間周波数国家標準の実現にむけて前進-
2024/06/03
無酸素環境で生きるバクテリアの未知なるサバイバル戦略 -他のバクテリアに依存して省エネを貫く新門バクテリアの培養に成功-
大規模量子コンピューターに向けた量子ビット制御超伝導回路の原理実証に成功 -量子ビット制御のためのマイクロ波伝送経路の密度を1,000倍高める回路技術を提案-
2024/05/31
深海における生物多様性を調査する手法の高度化 -環境DNAと画像観察を用いて海山周辺に生息する深海性魚類を把握-
2024/05/27
高性能磁石の開発に役立つ材料データプラットフォームの運用を開始 -世界最大規模の希土類磁性材料データベースと人工知能を利用した設計で材料開発を加速へ-
2024/05/24
超伝導人工原子・マイクロ波光子間の単一反射による量子ビット交換 -分散型超伝導量子コンピュータへのマイルストーン-
2024/05/23
密封検査の信頼性を確認する方法を世界で初めて規格化 -微小な孔を設けた参照試験片で気体や液体の流れやすさを評価-
2024/05/15
金属のように熱を通す絶縁体のゴムシートを開発 -様々な電子デバイスの放熱に役立つやわらかな熱マネジメント材料の実現-
2024/05/13
「微生物村」はいかに形成されるか -材料の「地形」・「地質」が微生物群集のメンバーを左右-
廃棄物の乾式メタン発酵によるガス発生量を正確に予測 -廃棄物の種類と量、気温を考慮した予測モデルを開発-
2024/05/07
新しい公式で描く正しい自由エネルギー地形 -タンパク質・触媒など、分子のカタチごとの安定性・反応性を正しく評価-
2024/04/12
地下水資源の維持に重要なエリアがひと目でわかるマップが完成 -水文環境図「越後平野(信濃川流域)」の公開-
2024/04/11
新規胃癌発生メカニズムを解明 -そんなバナナ?な新治療の開発へ-
2024/04/10
安全性に掛かる産業分野におけるAI技術の利用を標準化が後押し -AI利用と安全性の関係を整理した技術文書が国際標準化機関より発行-
2024/03/26
微生物が作り出すプラスチックでポリ乳酸の生分解性と伸びを改善 -海洋プラスチックごみ問題の解決に貢献-
2024/03/25
たった3分で尿から40種類の薬物を検査できる新手法を開発! -薬物犯罪捜査や急性薬物中毒の薬物分析に貢献-
2024/03/18
隠れた巨大噴火の全体像が明らかに -阿蘇3火砕流の詳細な分布図と地質情報を公開-
日本発、世界最大規模のインベントリデータベースIDEAの更新版をリリース -産業活動の温室効果ガス排出量に最新の電源構成と土地利用による変化を反映-
衛星による観測で斜面災害リスク地域を抽出 -マイクロ波衛星画像解析でセンチメートルスケールの地すべりの兆候を捉える-
2024/03/15
伸縮耐久性に優れた新しいゴム材料の製造を実現 -高分子末端の選択的シリル化に成功し、振動に強く耐久性の高い弾性接着剤の原料となる新素材を開発-
1111件
最初のページ前の20件12345678910次の20件最後のページ