AIST関西懇話会の紹介
●行事案内
AIST関西懇話会 2024 年度第2回講演会
開催日時:2025年2月27日(木)15時00分~17時20分 (受付開始 14:30~ )
場 所:産総研・関経連うめきたサイト
〒530-0011 大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階
(グランフロント大阪北館2Fから連絡通路でJAM BASEに入りEVで4Fへ、EVホールを出て左すぐ)
https://www.aist.go.jp/kansai/ja/umekita/index.html
テーマ:「産総研における AI の研究開発への応用」
開催形式:ハイブリッド開催(オンライン配信は視聴のみ)
詳細案内:
ご 案 内[PDF形式:419 KB]
申込方法:下記の申込フォームより1名ずつお申し込みください。
申込フォーム
申込締切:2025年2月20日(木)
※会員(法人会員、個人会員、産総研会員)に限り、ご参加いただけます。なお、会員でない方は、
この機会に下記をご参照のうえ、是非入会をご検討ください。
●懇話会概要
活動目的
関西センターの産学官連携の推進
運営方針
- オール産総研の情報発信・連携推進(関西センターに限定されないイノベーションハブ機能)
- 産総研の組織として位置づけ(「産総研コンソーシアム」として運営していますが、会費無料です)
- 会員企業、機関へのインセンティブ付与
- 運営委員による機動的運営と会員の要望の集約
会則
AIST関西懇話会運営会則 [PDF:222KB]
「AIST関西懇話会」入会・変更申込
「AIST関西懇話会」へのご入会、およびご登録内容のご変更は以下の入会申込書・変更届・退会届にご記入の上、メールにて事務局までお送りください。
経緯
大工試振興会(昭和36年12月設立)が原点
組織
会長: 小澤 伸二 株式会社カネカ
副会長: 辰巳 国昭 関西センター所長
|
顧問:近畿経済産業局長
|
運営委員:14名程度(会長、副会長を含む)
(関西企業の研究所長、技術本部長クラス)
(池田泉州銀行からも就任)
|
会員:約181機関(企業:約152社、公的機関:約29)
(関西センターと共同研究実績のある企業)
(近畿地域の経済団体、公的試験研究機関など)
|
|
事務局(関西センター 産学官連携推進室内)
E-mail:aist-kansai-ml*aist.go.jp(*を@に変更して使用して下さい。)
|
●サービス(実績)
AIST関西懇話会のメリット
- 外部講師による社会科学的な視点からの特別講演(H22年度から実施)
- 講演会終了後に交流会を通常開催 → 講演者、会員、産総研職員間のコミュニケーション促進
- 見学会(下記以外にも、随時、関西センターの見学あり)
H19年度 : |
ダイハツ工業株式会社
ヒューモビリティワールド
|
H20年度 : |
川崎重工業株式会社 播磨工場
次世代路面電車(SWIMO(R))の試乗、
バッテリー変電所(ギガセル(R))
|
H21年度 : |
実施せず |
H22年度 : |
大和ハウス工業株式会社 総合技術研究所 |
H23年度 : |
関西電力堺太陽光発電所 |
H24年度 : |
国立国会図書館関西館、地球環境産業技術研究機構、同志社山手エコタウン
|
H25年度 : |
産総研関西センター内覧会 |
H26年度 : |
産総研福島再生エネルギー研究所、福島県テクノプラザ |
H27年度 : |
サントリーワールドリサーチセンター |
H28年度 : |
TIA(産総研つくばセンター及び西事業所、東事業所) |
H29年度 : |
独立行政法人製品評価技術基盤機構蓄電池評価センター |
H30年度 : |
九州大学 水素拠点 |
2019年度 : |
大阪大学フォトニクスセンター |
2023年度 : |
産総研関西センター |
2024年度 : |
株式会社クボタ グローバル技術研究所 |
「AIST関西懇話会2010」総会-第1回講演会の模様
平成22年7月9日(金)14:00-17:30 産総研関西センター基礎融合棟
日本及び関西におけるロボット技術の現状と展望
石黒 周・ロボットラボラトリー(大阪市)リーダー
|
横井一仁・産総研知能システムRI 副部門長
|
富田文明・産総研招聘研究員 |
交流会
|
活動実績・計画
2024年度実績
総会/第1回講演会(7月30日、グランフロント大阪)参加数:32名
「サーキュラーエコノミーとカーボンニュートラルの概要と動向」
見学(10月4日、株式会社クボタ グローバル技術研究所)参加数:24名
2023年度実績
総会/第1回講演会・見学(7月25日、産総研関西センター)参加数:32名
「最近の産総研の動きとヘルスケア・診断関連の研究開発」
見学:産総研関西センター(全固体電池、ロボットハンドセンサ、鶏卵バイオリアクター、大口径ダイヤモンドウェハ)
2022年度実績
Web講演会「産総研のマテリアル・プロセスイノベーション(MPI)プラットフォームについて」
2021年度実績
Web講演会「カーボンニュートラル~産総研と世界の動静~」
2020年度実績
Web講演会
「国民の安全を守る産総研の技術~防災・国土強靱化に資する技術~」
2019年度実績
見学/産総研・阪大PhotoBIO-OIL見学会 他
(11月12日、大阪大学フォトニクスセンター)
見学先:阪大先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ、及び 阪大フォトニクスセンター
H30年度実績
見学/第2回講演会「水素材料先端科学研究センター概要」他
(9月19日、九州大学 伊都キャンパス)
見学先:九州大学 水素拠点
H29年度実績
総会/第1回講演会(7月12日、梅田センタービル)参加数:91名
基調講演:田口隆久氏(脳情報通信融合研究センター副研究センター長)
見学会(9月19日、独立行政法人製品評価技術基盤機構蓄電池評価センター)参加数:35名
H28年度実績
総会/第1回講演会(7月20日、梅田センタービル)参加数:74名
第2回講演会(11月9日、シティプラザ大阪)参加数:83名
H27年度実績
第1回講演会「産総研の第4期中長期計画及び関西センターの方向性について」
(7月7日、関西センター)参加数:49名
オープンラボ関西(11月17日、関西センター)参加数:159名
産総研の技術シーズのパネル展示、関西センターのラボ見学、及び橋渡しに関する講演会
特別講演:牧村実氏(関西経済連合会理事)
見学/第2回講演会「IoTの今後の展開と産総研の取り組み」
(2月24日、けいはんなプラザ、関西文化学園都市推進機構と共催)参加数:102名
見学先:サントリーワールドリサーチセンター
H26年度実績
第1回講演会「産学官、それぞれの国際連携」(9月11日、梅田スカイビル)参加数:53名
大阪大学センター・オブ・イノベーション(COI)研究推進機構 小倉基次氏 他
見学会(12月15日―16日)(1泊2日)参加数:18名
産総研福島再生可能エネルギー研究所及び福島県テクノプラザ
H25年度実績
総会/第1回講演会・見学会(9月25日、関西センター)参加数:37名
産総研のトピックス紹介、産総研の産学官連携施策の紹介
見学先:産総研関西センター内覧会(ダイヤモンド、高機能ガラスと省エネ照明、高分子アクチュエータ等)
第2回講演会「ベンチャー企業の現在・過去・未来 そして夢」(3月7日、グランフロント大阪)参加数:36名
基調講演:岡田穣治氏(スペクトロニクス(株)代表取締役)
H24年度実績
見学/第1回講演会(11月6日、けいはんなプラザ)参加数:35名
見学先:国立国会図書館関西館、地球環境産業技術研究機構、同志社山手エコタウン
基調講演:千田二郎氏(同志社大学理工学部教授)
第2回講演会(3月7日、千里ライフサイエンスセンター)参加数:54名
産総研関西センター研究講演会の一環として開催
招待講演:塚中哲雄氏(杉村萬國特許事務所)
H23年度実績
総会/第1回講演会(5月19日、関西センター)参加数:30名
特別講演:伊野家浩司氏(日本エフイー・アイ株式会社)
見学/第2回講演会(10月11日、堺商工会議所)参加数:84名
見学先:関西電力堺太陽光発電所
基調講演I:成生達彦氏(京都大学経営管理大学院教授)
基調講演II:堤敦司氏(東京大学生産技術研究所教授)
総会/第3回講演会(2月23日、関西センター)参加数:45名
特別講演:澤泉重一氏(富山県立大学客員教授)
H22年度実績
総会/第1回講演会(7月9日、関西センター)参加数:83名
特別講演:石黒周氏(ロボットラボラトリー(大阪市)リーダー)
第2回講演会(11月17日、マイドームおおさか)
産学官連携”関西活性化”フェアの一環として開催
特別講演:加登豊氏(神戸大学大学院経営学研究科教授)
見学/第3回講演会(3月11日、ホテル日航奈良ほか)
特別講演:藪崎義康氏(バイオインダストリー協会事業推進部部長)
H21年度実績
見学/第1回講演会(7月17日、池田市保健福祉センター)参加数:54名
総会/第2回講演会(12月2日、池田市保健福祉センター)参加数:68名
第3回講演会(3月16日、関西センター)参加数:68名
H20年度実績
総会/第1回講演会(5月20日、関西センター)参加数:71名
第2回講演会(11月26日、梅田スカイビル)参加数:50名
見学/第3回講演会(3月10日、川崎重工業播磨工場)参加数:48名
H19年度実績
総会/第1回講演会(5月30日、梅田池銀ビル)参加数:59名
見学/第2回講演会(9月25日、ダイハツ本社工場)参加数:50名
第3回講演会(3月18日、関西センター)参加数:52名
|