パーマネント型研究員
以下の公募は、パーマネント型として採用します。
●
パーマネント型
2025年度第1回研究職員公募選考において研究人材を募集する公募課題
【応募〆切:2025年5月8日(木) 23:59(JST)】
公募番号
ITH-2 |
|
デジタル技術を活用した高機能・高付加価値ものづくりの研究開発 |
課題の概要と必要とする人材 |
デジタル技術を活用したスマートテキスタイルによる高機能性衣類の活用に関する研究を推進し、ものづくりの高能率化・高信頼化、スポーツや介護・看護などに向けた高付加価値サービスの創出に取り組む。物理・化学、機械工学、電気・電子工学、材料工学、情報学、生体医工学・生体材料学、計測工学、精密工学などの知識と研究経験を有し、先進デジタル加工・評価技術、デジタルスマートテキスタイル作製とそれを活用した人の生体情報や運動・動作センシング技術開発などに意欲的に取り組む研究者を募集する。
なお、博士の学位を有していないが、企業での実務経験を産総研の研究開発や成果の社会実装に生かす意欲のある方の応募も歓迎する。 |
採用年月日 |
2026年4月1日 |
配属予定ユニット |
人間社会拡張研究部門 |
勤務予定地 |
北陸デジタルものづくりセンター |
関連情報 |
情報・人間工学領域
https://www.aist.go.jp/aist_j/dept/dithf.html
人間社会拡張研究部門(HPは旧組織)
https://unit.aist.go.jp/harc/ |
問い合わせ先 |
ith-jobs-ml*aist.go.jp
(*を@に変換してください) |
募集人員 |
18名程度 |
キーワード |
スマートテキスタイル/生体情報計測/サービス工学/デジタルエンジニアリング |
応募する (ご関心のある方は事前登録をお願いします。) |
年俸制任期付研究員
産業技術総合研究所(産総研)は、特定の重点研究課題を機動的・効果的に推進するため、優れた研究実績又は高い研究マネジメント能力を有する研究人材を、研究実績、経験、能力を勘案した年俸制任期付研究員として、国内外問わず、積極的に採用します。本研究職員は、任期のある職種となります。
●年俸制
2025年度第1回研究職員公募選考において研究人材を募集する公募課題
【応募〆切:2025年5月8日(木) 23:59(JST)】