中部センター > ニュース
2013/05/16
夏季と冬季で太陽光を自動調節する省エネ調光シート -透明にもかかわらず夏季は直射日光を大幅にカット-
2013/05/15
200 ℃以下の低温でマグネシウム合金の鍛造を実現 -マグネシウム合金鍛造部材の実用化を加速-
2013/04/25
光環境で早産児の発達を促す「調光型光フィルター」の開発 -赤ちゃんは暗闇に、外側からは視認できる保育器-
2013/02/01
ベアリング用窒化ケイ素の寿命および破壊特性評価 [ PDF:831KB ]
2013/01/29
凝集しにくい粒径約20 nmのコアシェル型ナノ粒子を開発 -光学フィルムへの応用に期待-
2013/01/28
ハンディ燃料電池システムを開発 -市販LPGカセットボンベを使って災害・非常時でも発電可能-
2013/01/24
制振マグネシウム合金の室温成形性を飛躍的に高める圧延法を開発 -マグネシウム合金の制振部材への応用拡大に期待-
2013/01/23
新たなガスクロミック方式の調光ミラーシートを開発 -省エネルギー窓ガラスに向けた新技術-
2012/10/01
白金触媒の酸化能力を向上させる調製技術 [ PDF:1MB ]
2012/09/20
調光ミラーの鏡状態と透明状態の切り替えに対する耐久性を飛躍的に向上 -オフィスビルなどの冷房負荷の大幅な低減に期待-
2012/06/01
ジスプロシウムを使わない等方性焼結磁石 [ PDF:984KB ]
2012/04/12
白金触媒の酸化能力を向上させる触媒調製技術 -白金と助触媒との有効な界面形成により低温活性を二けた向上-
2012/03/13
はつ油性に優れた透明塗膜 -有機フッ素化合物を用いない表面処理技術-
2012/02/14
鏡/透明状態が切り替わる調光ミラーデバイスの高効率作製技術 -基材を貼り合わせることで簡便に作製でき、大型化にも対応-
2012/02/01
高い熱伝導率をもつ窒化ケイ素セラミックス [ PDF:1MB ]
2011/09/14
次世代蓄電池用セラミック電解質シート -高いリチウムイオン伝導率を示す柔軟で薄い大面積シート-
2011/09/06
極めて高い熱伝導率を持つ窒化ケイ素セラミックス -パワーデバイス用回路基板への展開に期待-
2011/08/01
低温で発電できるマイクロSOFC [ PDF:1MB ]
2011/07/06
ジスプロシウムを使わない高性能な等方性焼結磁石 -新たな焼結技術で高性能磁石の資源問題解決に貢献-
2011/05/01
熱変化に耐える窒化ケイ素系セラミックス [ PDF:1.1MB ]
296件
最初のページ前の20件12345678910次の20件最後のページ
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.