所長挨拶
 |
産業技術総合研究所
中部センター所長
堀田 裕司
|
日本の産業競争力強化・ものづくり分野の牽引には、優れた特性を有する材料の創出が不可欠です。産総研中部センターは、広く産業分野をカバーする産総研の中で、ファインセラミックス、磁性材料、FRP・複合材料、軽金属材料等の各種材料の高機能化や製造プロセスの開発に取り組むことに加え、単一材料では実現できない部品や部材の性能向上を生み出すためのマルチマテリアル化技術に関する研究開発を推進しています。 これらの研究分野でのポテンシャルをベースとした研究開発を実施し、技術の社会実装を目指した交流や連携を通じて社会課題を解決に導くこと、更には産業競争力の強化に貢献していきます。
更に、1)産総研中部センターに設置しましたマテリアル・プロセスイノベーション(MPI)プラットフォームの「セラミックス・合金拠点」の設備群を最大限に活用して技術開発を加速させ、産業界と連携を図りながら技術の社会実装を積極的に果たしていくこと、2)国の政策である「マテリアル革新力強化戦略」に示されたアクションプランの着実な実行、3)地域イノベーションの推進、4)未来モビリティへの貢献、を通じてナショナル・イノベーション・エコシステムの中核としての役割を果たしていきます。