産総研マガジンは、企業、大学、研究機関などの皆さまと産総研をつなぎ、 時代を切り拓く先端情報を紹介するコミュニケーション・マガジンです。
産総研マガジン > COLUMN
産総研マガジン > Column > 日光白根及び三岳火山地質図【産総研公式X】
2022/10/03
10月3日は登山の日。
災害計画や街づくりでも活用される地質図。地質図が作られる過程では道なき道を進む山での調査も行われます。ということで、今回は先月「日光白根及び三岳火山地質図」を発表した(2022/09/08プレスリリース)活断層・火山研究部門 火山活動研究グループの草野 有紀主任研究員に地質図調査の様子を聞いてみました!
A. ふもとには湯元温泉や戦場ヶ原、竜頭の滝など多くの観光客が訪れる日本有数の観光地があります。関東地方最高峰(2578 m)の山で標高が高いために徒歩では調査がしにくいといわれてきました。地質図作りでは登山道ではない道も含めて調査が行われます。
A. 地層から歴史を調べるため火山灰や岩石を採取します。川沿いなど地面が削れて地層が表に出ている場合もありますが、必ずしも調べたい場所にあるとは限りません。そんな時は、平らな場所を探して深さ2mの穴を掘り地層を観察します。
A. そうですね、日光白根山の場合だと目的地まで最低1時間歩きます。そこから採取できそうな場所を探し、1時間かけて穴を掘り、その後記録をして、土を穴に戻します。日が暮れる前に降りないといけないので、下山は急ぎ足です(笑)
A. 地質図作りはパズルに似ています。膨大なピースを集めてひとつずつ辻妻が会うように地層の歴史を当てはめていきます。ひとつの物語を作るような面白さがありますね。好きな作業は、火山岩を顕微鏡で観察すること!キラキラしていてきれいなんですよ!
草野さんが約5年にわたる地道な調査を積み重ねて完成した地質図には、地質や火山の歴史がわかる解説付き。日光白根山にお立ち寄りの際は観光のお供にお持ちいただくと地面の中まで楽しめる一味違う日光を体験できるかもしれません。地質図Naviならスマホからも見れますよ。
/ 10月3日は登山の日🏔 \ 災害計画や街づくりでも活用される地質図。 地質図が作られる過程では道なき道を進む山での調査も行われます。 ということで、今回は先月「日光白根及び三岳火山地質図」を発表した活断層・火山研究部門 草野主任研究員に地質図調査の様子を聞いてみました! https://t.co/62U1akaqHW pic.twitter.com/k1jz0YuNiI — 産業技術総合研究所(産総研) (@AIST_JP) October 3, 2022
/ 10月3日は登山の日🏔 \ 災害計画や街づくりでも活用される地質図。 地質図が作られる過程では道なき道を進む山での調査も行われます。 ということで、今回は先月「日光白根及び三岳火山地質図」を発表した活断層・火山研究部門 草野主任研究員に地質図調査の様子を聞いてみました! https://t.co/62U1akaqHW pic.twitter.com/k1jz0YuNiI
関連記事
第03回 “現代の伊能忠敬”に密着 地質図作りの現場を歩く
一枚に5年超!?明治期から続く地質図の世界に迫る!
『いろいろな地図』
この記事へのリアクション
この記事をシェア
掲載記事・産総研との連携・紹介技術・研究成果などにご興味をお持ちの方へ
産総研マガジンでご紹介している事例や成果、トピックスは、産総研で行われている研究や連携成果の一部です。 掲載記事に関するお問い合わせのほか、産総研の研究内容・技術サポート・連携・コラボレーションなどに興味をお持ちの方は、 お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
編集部が選んだおすすめ記事
話題の〇〇を解説 サーキュラーエコノミーとは?
社会経済システムの変革に科学技術ができること
話題の〇〇を解説 次世代二次電池とは?
リチウムイオン二次電池を超える電池の実現にむけて
産総研とダイセルが挑むカーボンニュートラル実現!
「イオン液体」と「中空糸膜技術」でCO2を分離回収
話題の〇〇を解説 2023年ノーベル化学賞「量子ドット」
【ナゾロジー×産総研マガジン 未解明のナゾに挑む研究者たち】 「一人ぼっちになったアリはどうなる?アリの社会性研究」
【産総研・研究者漫画】 道具鍛冶研究者・加藤淳さんの「研究室から街へ、世界へ」
#科学技術週間 ~研究者漫画 AIST RESEARCHER MANGA~
記事検索 産総研マガジンとは
公式SNS
国立研究開発法人産業技術総合研究所
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.