プロジェクト型任期付研究員
特定のプロジェクトを推進するため、必要な専門性を有し、中心的な役割を担う即戦力となる研究人材を、博士の学位を有する者又はそれらに相当する研究能力・研究実績を有する者の中から採用します。本制度にて採用された場合、このプロジェクトに対して専従することが採用の要件となります。
公募番号
ENEENV-104
|
|
メタンハイドレート貯留層へのCO2貯留技術開発 |
課題の概要と必要とする人材 |
メタンハイドレート資源からの天然ガス生産とCCSと組み合わせた排出CO2削減に向けた炭素循環型MH資源開発において、ガス生産開発後のメタンハイドレート貯留層へのCO2圧入・隔離のためのハイドレートのガス分離特性を利用したプロセス設計、CO2圧入時の水理特性評価、および安全性確保に向けた地盤安定性実験・シミュレーション解析を推進するため、化学工学、プロセス工学、貯留層工学などについて高度な知見、意欲を有する研究者を募集する。 |
採用予定日
|
随時 |
任期
|
2030年3月31日まで
(ただしプロジェクト延長の場合は最大2031年3月31日まで。任期については審査の過程で決定する。) |
配属予定ユニット
|
エネルギープロセス研究部門 |
勤務予定地 |
北海道センター、つくばセンター |
関連情報
|
https://unit.aist.go.jp/epri/mhpu/index.html |
問い合わせ先
|
エネルギー・環境領域
E-mail:saiyou-eneenv-ml*aist.go.jp
(*を@に変換してください) |
募集人員
|
2名 |
キーワード |
二酸化炭素/カーボンニュートラル/炭素循環/ガス分離/CO2貯留 |
応募締切
|
随時受付(ただし適任者の採用により募集枠が充足された場合には応募を締め切ります)
|
応募する (ご関心のある方は事前登録をお願いします。) |