産総研トップへ

柏センターとは

柏センター外観柏センターは、産総研の「柏の葉エリア」における研究拠点として、2018年11月1日に設立されました。当センター設立に合わせて、情報技術やロボット技術を活用し人に寄り添い人の能力を高めるための研究推進を目的とした「人間拡張研究センター」が活動を開始しました。また、それに先立ち、2018年8月1日より大規模AIクラウド計算システム「ABCI」が本格運用を開始しました。加えて、未来社会を創造する共創リーダーの育成を掲げた「産総研デザインスクール」の活動拠点の1つとしても活用されてきました。
 
2025年4月からは、人間拡張研究センターの研究活動を社会の機能拡張にまで発展させることを目指して、「人間社会拡張研究部門」が設置されました。同時に、「ウェルビーイング実装研究センター」「セルフケア実装研究センター」「センシング技術研究部門」など複数の研究ユニットとの連携も始まり、分野融合的な研究拠点としての役割を強化しています。さらに、2025年1月20日には、ABCI2.0が「ABCI3.0」へとアップグレードされました。これにより、従来システムと比較してピーク性能が7〜13倍に向上しました。ABC3.0の一般提供により、生成AIをはじめとした最先端AI技術の研究開発・評価・人材育成の加速が期待されています。

所長挨拶

柏センター所長 蔵田武志
産業技術総合研究所
柏センター所長
蔵田 武志
 
 

産業技術総合研究所 柏センターの所在地である「柏の葉エリア」は、東京大学、千葉大学、国立がん研究センターをはじめとする研究・教育機関が集積し、産学官民での共創的な活動が盛んな地域です。
柏センターにおいても、柏の葉市民アドバイザ―に関する取り組みをはじめ、柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)の協力団体として、みんなのまちづくりスタジオ(みんスタ)、柏の葉スマートシティコンソーシアム、柏の葉ライフサイエンス協議会などの各活動に参画し、地域との連携を深めています。
 
2018年11月の設立以来、当センターは、人に寄り添いながらその能力を高める「人間拡張技術」の研究を推進してまいりました。そして2025年4月には、その研究スコープをコミュニティや社会の機能拡張にまで発展させるべく、「人間社会拡張研究部門」を設置しました。
さらに、AI研究の基盤である大規模クラウド計算システム「AI橋渡しクラウドABCI(AI Bridging Cloud Infrastructure)」が「ABCI3.0」へとアップグレードされ、生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発・評価・人材育成への貢献が期待されています。
 
最先端技術の社会実装には、それを支える人材とパートナー組織の協力が不可欠です。
当センターは、技術と社会をつなぐ架け橋となることを目指し、産学官民連携を強化しながら、より良い未来の創造に貢献してまいります。

組織図
2025年4月1日現在

柏センターの組織は、研究開発の中核をなす研究推進組織と、研究開発の運営業務に携わる事業組織から構成されています。

      柏センター所長      
           
                   
                   
 

研究推進組織

 

情報・人間工学領域
 
 人間社会拡張研究部門
  ◇生活機能ロボティクス研究グループ
  ◇インターバース研究グループ
  ◇拡張介入オペレーション研究グループ
  ◇ソシオデジタルサービスシステム研究グループ
  ◇身体情報力学研究グループ
  ◆コマツ産総研HumanAugmentation連携研究室
  ◆リコー産総研知識集約型デジタルサービス創出連携研究室

 

エレクトロニクス・製造領域

 センシング技術研究部門
  ◇スマートインタラクションデバイス研究グループ
 

実装研究センター

 ウェルビーイング実装研究センター
  ◇QoW評価・介入研究チーム
  ◇身体情報力学社会実装研究チーム

 セルフケア実装研究センター
  ◇行動最適化研究チーム

 レジリエントインフラ実装研究センター
  ◇スマート監視技術研究チーム
 
           

事業組織

 
  • 産学官連携推進室
  • 業務室
 
       

 

施設概要

建物名称 用途 延床面積
社会イノベーション棟(研究棟) 実験、会議・外部連携、事務管理 約6,100平方メートル
AIデータセンター棟(サーバ棟) サーバ(ABCI)設置・運用 約600平方メートル
社会イノベーション棟のイメージ写真
社会イノベーション棟
  AIデータセンター棟イメージ写真
AIデータセンター棟


国立研究開発法人 産業技術総合研究所 柏センター

〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6丁目2番3 東京大学柏IIキャンパス
E-mail: kashiwa-cao-ml*aist.go.jp(*を@に変えて送信して下さい)
代表電話:04-7132-8861

 
 
国立研究開発法人産業技術総合研究所