2020/12/08
第6回電池技術研究部門フォーラム(オンライン開催)
もしも、こんな電池が実用化できたら ~実現するための材料技術研究~
開催概要
趣旨 |
蓄電池は再生可能電力の貯蔵や電気自動車をはじめとする移動体の電動化等でますます需要が高まり利用分野も広がっています。増大し多様化する社会ニーズに応えるため、従来の電池とは異なる新しい電池を開発しようとする研究が活発に行われています。特に新電池を構築し実用化に導くには、電池に使う材料技術の進化や新材料開発が鍵になります。産総研では電池材料技術に関する種々の試みを行い、従来の技術課題を乗り越えた新電池を実現するための研究開発行っています。本フォーラムでは正極活物質に空気を利用する革新的なリチウム-空気二次電池の研究を活発に進められ、この分野を先導してこられている三重大学 今西誠之教授に基調講演いただくとともに、産総研における電池材料開発に関する研究成果ついて、従来の電池と何が違うのか、技術はどこまで進んできているのかについてご報告致します。
|
日時 |
2021年1月29日(金) 13:30~16:50 |
開催方式 |
オンライン開催(申込締切:1月26日(火))
- Microsoft Teamsによるライブイベント形式を予定しています。
- 参加登録頂いた方に視聴方法をお知らせいたします。
- 講演会中のご質問はチャット形式で受け付けます。
|
主催 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 関西センター |
後援 |
近畿経済産業局、大阪商工会議所、(一財)大阪科学技術センター、
産業技術連携推進会議 環境・エネルギー部会(順不同、予定) |
協賛 |
電気化学会関西支部(予定) |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
以下の申込フォームからお申し込みください
※締切を1月29日(金)10時まで延長しました。なお、26日(火)午後5時以降に申込まれた場合、視聴方法のご連絡は29日(金)当日午前中となりますのでご了承願います。
上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。
※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、 本件に関わる確認・連絡および、産総研主催のイベントの案内のみに使用します。 産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。
フォーム記載事項 : 1)機関名、2)所属、3)氏名、4)連絡先(E-Mail等)
|
プログラム |
13:30 質問方法等御説明
13:35 開会挨拶
産業技術総合研究所 関西センター 所長 角口 勝彦
13:45 来賓祝辞
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部長 矢島 秀浩 様
13:55 基調講演 「空気を利用する電池技術の進化」
三重大学大学院 工学研究科 分子素材工学専攻 教授 今西 誠之 先生
14:55 休憩(15 分間)
15:10 研究紹介 「固体でも液体でもない電解質 -有機イオン性柔粘性結晶-」
電池技術研究部門 エネルギー材料研究グループ 松本 一
15:40 研究紹介 「ナトリウムの安全な電池利用を可能にするチタン系負極酸化物」
電池技術研究部門 ナノ材料科学研究グループ 橘田 晃宜
16:10 研究紹介 「硫黄と炭素・窒素・酸素だけからなる電極活物質SPAN・SPEG」
電池技術研究部門 電池システム研究グループ 妹尾 博
16:40 閉会挨拶
電池技術研究部門 研究部門長 安田 和明 |
問合せ先 |
産総研関西センター 第6回電池技術研究部門フォーラム事務局
(産業技術総合研究所関西センター 産学官連携推進室内)
TEL:072-751-9004
e-mail: M-riecen2020-ml@aist.go.jp |
チラシ |
講演会チラシ[PDF:1.3MB] |
イベント一覧へ