産総研トップへ

東北センターとは

東北センター外観写真国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)は、経済および社会の発展に資する科学技術の研究開発を行う日本最大級の公的研究機関であり、「社会課題解決」と「産業競争力強化」をミッションとしています。東北センターは、産総研の東北地域の拠点として、資源循環技術の最先端の研究を行う拠点であり、また、東北地域における産学官連携の拠点となり地域イノベーションの創出にも貢献します。

東北センターの研究実施ユニットとして、化学プロセス研究部門が設置されています。また、産総研の総合力を最大限に発揮して社会課題解決を目指すために2025年4月に設立されたCCUS実装研究センター、サーキュラーテクノロジー実装研究センター、レジリエントインフラ実装研究センターにも協力し、東北センターにおいても研究を進めています。東北センターでは、特に素材・化学産業の競争力強化と地球環境問題という社会課題の解決に貢献するため、再生可能資源を利用し産業をつなぐ物質循環・資源化技術の開発や低環境負荷化学プロセス技術の開発を強力に推し進めています。

所長挨拶

東北センター所長山口有朋の顔写真

産業技術総合研究所 東北センター
所長 山口有朋

産総研は2025年4月より第6期中長期目標期間を開始しました。ミッションは、「社会課題の解決と我が国の産業競争力強化に貢献するイノベーションの連続的創出」です。産総研東北センターは、宮城県仙台市に立地して、産総研のミッションに貢献するために最先端の研究開発、技術開発を進めると同時に、東北地域における産業の活性化に貢献するために地域イノベーションの創出を目指しています。

東北センターには化学プロセス研究部門が設置されており、持続可能な循環型社会の構築を目指し、二酸化炭素の分離回収技術・プラスチックリサイクル技術などの資源循環利用技術に関する要素技術とプロセス構築、およびシステム設計・評価技術に関する研究開発を推進しています。

2023年度には、地域の産業競争力を強化すべく「ナノマテリアル試作・評価プラットフォーム」を整備しました。ナノレベルまで対応した材料の設計・試作・評価を行う装置・設備を導入し、産総研がこれまでに開発・蓄積した技術を組み合わせることで、企業の材料開発・普及を支援しています。

東北センターは、全国の産総研の研究拠点のポータルとして、また、東北経済産業局、地方自治体、公設試、大学等各機関と共に連携することで、企業の皆様や地域の課題を解決し、東北の産業競争力の強化を支援します。

社会の課題と産業の課題に関連し、何かお役に立てそうなことがありましたら全国の産総研の技術とポテンシャルで幅広く対応させていただきますので、遠慮なくご連絡、ご活用いただければ幸いです。産総研東北センターをよろしくお願いいたします。

組織図

2025年4月1日現在
 

東北センターの組織は、研究開発の中核をなす研究推進組織と、研究開発の運営業務に携わる事業組織から構成されています。

      東北センター所長        
             
                所長代理    
                   
                     
 

研究推進組織

 

材料・化学領域

  • 化学プロセス研究部門
  • (東北センター)
    • 分離材料研究グループ
    • 有機資源変換研究グループ
    • ナノ空間設計研究グループ
    • 高分子機能応用研究グループ
    • フロー合成システム研究グループ
    (つくばセンター)
    • 化学システム研究グループ
    • 機能材料プロセス研究グループ
    • 有機反応化学研究グループ
    • 固体触媒プロセス研究グループ
    • 環境調和プロセス研究グループ
           

事業組織

 
  • 産学官連携推進室
  • 業務室
 
       

東北センターのあゆみ

西暦 歴史
1928年
商工省工芸指導所(産総研東北センターの源流)が仙台に設立
1940年 本所が東京に移転 仙台は支所に
 仙台では主に木工・金工・漆工関係の研究試作を行う
1952年 商工省 産業工芸試験所 東北支所に改称
 仙台では漆工関係の試験研究を行う
 1955年には昭和天皇皇后両陛下が視察にみえる
1967年 通商産業省工業技術院 東北工業技術試験所
(産総研東北センターの前身)が仙台市苦竹に設立
1969年 産業工芸試験所(東京本所)は製品科学研究所として組織再編され、
工芸指導所に始まった歴史に幕を下ろす
1993年 通商産業省工業技術院 東北工業技術研究所に改称
2001年 独立行政法人 産業技術総合研究所 東北センターとなる
2015年 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 東北センターに移行
2017年 東北工業技術試験所設立より50周年

 

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 東北センター

〒983-8551 仙台市宮城野区苦竹4-2-1
電話: 022-237-5211(代表)

国立研究開発法人産業技術総合研究所