終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
本年度の一般公開『はっちゃきこいて、産総研へGO!』を8月19日(土)に開催いたします。
公開市民セミナー、研究室探検等で北海道センターの研究を紹介するほか、大人から子どもまで楽しめる科学体験・工作コーナーを用意して、皆様のご来場をお待ちしております。
作って遊べるお土産も準備中!
2023年8月19日(土)
9時30分 ~ 16時00分 (受付は15時30分まで)
産業技術総合研究所 北海道センター
札幌市豊平区月寒東2条17丁目2-1
アクセス方法はこちら
▶当日は北野通側の裏門は閉鎖しております。正門からお入りください。
※駐車場は混雑する可能性があります。公共交通機関でのご来場をお勧めします。
受付場所:D1棟前テント
受付時間:9時30分~15時30分
受付方法:
事前参加登録済みの方:受付にて予約番号をお伝え下さい(参加登録はこちら)
当日参加の方:受付にて参加登録用紙に必要事項をご記入いただきます
※予約番号は登録完了メールに記載しております
事前参加登録、および予約可能なイベントの予約申込みは下のボタンをクリックしてください。
事前参加登録の受付を終了しました。(事前の登録がなくてもご参加いただけます)
「公開市民セミナー」、「教えて!産総研の仕事」につきましてはまだ席に余裕がございます。参加を希望される方は明日のご来場後、会場2階の受付にお越しください。
※多人数でのご来場の予定など、特段の事情がございましたら、電話・メールでお問い合わせください。
電話:011-857-8406 FAX:011-857-8901
E-Mail:hok-openday-ml@aist.go.jp
明日のご来場をお待ちしております。
いくつかのイベントは定員に達しましたので、募集を停止しております。
当日キャンセルがあった場合は参加可能です。
プログラム
公開市民セミナー
定員40名
事前に参加予約が可能です。
まん丸マリモのひみつ タイムテーブル ①
開催時間
11:00 - 11:50
講師
生物プロセス研究部門 微生物生態工学研究グループ 主任研究員 中井亮佑
丸く大きくなるマリモの群れは、今では世界中を探しても阿寒湖でしか見ることができません。マリモと一緒に暮らす微生物たちからその巨大化の鍵に迫る最新の研究成果をお話します!
教えて!産総研の仕事
各回定員40名※
事前に参加予約が可能です。
※初期に配布したチラシには各回定員15名と記載しておりましたが、各回定員40名です
昆虫と微生物のふしぎな関係 タイムテーブル ②
開催時間
<午前の部> 10:00 - 11:00
<午後の部> 13:40 - 14:40
講師(当初のお知らせから変更になりました)
生物プロセス研究部門 微生物生態工学研究グループ 主任研究員 伊藤英臣
身近な昆虫たちのおなかの中には、実はさまざまな微生物が共生しています。目にはみえない微生物たちは、昆虫のおなかの中でどのような働きをしているのでしょう?その多様な共生微生物の世界についてお話しするとともに、害虫防除への応用研究についてご紹介します。
研究室探検
中学生以上が対象です。
小学生以下は保護者の同伴をお願いします。
開催時間は移動時間を含みます。
事前に参加予約が可能です。
定員に達しましたので、受付を停止しました。当日キャンセルがあった場合はご参加いただけます。
1️⃣ バイオテクノロジー「植物に注射をしてみよう」(各回定員10名) タイムテーブル ③
開催時間
<午前の部> 10:00 - 10:40 定員に達しました
<午後の部> 13:00 - 13:40 定員に達しました
植物に特殊な液体を注射することで、植物に医薬品や有用物質を作らせることができます。 本ツアーではこの技術について解説し、体験していただきます。
2️⃣ バイオテクノロジー「いろいろな微生物を顕微鏡でみてみよう」(各回定員10名) タイムテーブル ④
開催時間
<午前の部> 10:50 - 11:30 定員に達しました
<午後の部> 14:40 - 15:20 定員に達しました
目では見えない微生物ですが、その大きさや形は種類によってさまざまです。普段の生活では見ることのできない微生物の世界を楽しんでみませんか?本ツアーでは、スマホの画面で観察できるモバイル顕微鏡を使用するので、どなたでも簡単に微生物を観察することができます。
3️⃣ 未来のエネルギー「燃える氷(メタンハイドレート)を体感しよう」(各回定員15名) タイムテーブル ⑤
開催時間
<午前の部> 11:30 - 12:10 定員に達しました
<午後の部> 15:20 - 16:00 定員に達しました
メタンハイドレートとは、かご状の水分子の中にメタン分子が取り込まれた、見た目は氷のような結晶です。
分解するとメタンガスと水になることから新たな天然ガス資源としても注目されています。
深海底の天然メタンハイドレートの生産方法や、ガスハイドレートを利用した応用技術を紹介します。
実際に目で見て、手で触れて、ぜひ体感してみてください!
工作コーナー
開催時間は下のタイムテーブルを御覧ください
潜水艦金魚 (各回定員15名) タイムテーブル ⑥
金魚型潜水艦、もぐります!
日焼け予防ストラップ (各回定員16名) タイムテーブル ⑦
色が変わって紫外線をお知らせ
ガリガリとんぼ (各回定員6名) タイムテーブル ⑧
電池もモーターもないのにハネが回る!?
3Dプリンター!→こんな独楽ができるの!? タイムテーブル ⑨
3Dプリンターを実演します。好きな形を組み合わせて、オリジナルの独楽を作ろう!
パロと触れ合おう
おなじみ、人の心をいやすロボット 今年もみなさんをまっています
ファブリックスピーカー
布から音が出る!? タネも仕掛けも…あります
血管年齢測定
あなたの血管年齢は?(15才未満は正確に測定できません)
偏光板トリック&アート
偏光板を使ったトリックとアート
ダイラタンシー
ダイラタンシーってなに?かたいような、やわらかいような…自分を信じてかけぬけろ!
研究紹介パネル
北海道センターで行っている研究を紹介します
※公開内容は都合により変更する場合があります。
※当日はスタッフが記録・広報等のための写真・ビデオ撮影をしています。撮影した画像は一般公開の報告や宣伝の目的で印刷物やホームページに公開される場合がございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
産業技術総合研究所北海道センター 産学官連携推進室
電話:011-857-8406 FAX:011-857-8901
E-Mail:hok-openday-ml@aist.go.jp