産総研トップへ

イベント

2025/06/26

【8月2日開催】産業技術総合研究所中部センター一般公開2025の開催について

産業技術総合研究所中部センターは、科学に対する理解と関心を深めていただくことを目的として、なごやサイエンスパークに集積された研究機関などと連携したイベント 「なごや・サイエンス・ひろば2025」において一般公開を開催いたします。

様々な展示や体験コーナーなど、盛りだくさんの内容を用意しております。
みなさまのご来場をお待ちしております。
 

開催概要

     
 
日時 2025年8月2日 土曜日 10:00~16:00
入場自由、一部イベントは当日先着順または事前申込
会場 名古屋市守山区桜坂四丁目205番地
国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター
アクセス アクセス

公開内容

産総研中部センターブース

⑯ こんにちは未来のわたし AI でじかんをジャンプ!(当日先着順、整理券配布)
  未来の私に会ってみよう!

  所要時間:約5~7分/1名
  ※ひとりにつき1枚の整理券が必要です
  ※整理券は会場案内図⑯内の受付にて配布いたします。

配布時間 体験開始時間 定員
10:00配布 10:15 4名
10:30 4名
10:45 6名
11:00 6名
 
配布時間 体験開始時間 定員
11:30配布 13:00 4名
13:15 6名
13:30 6名
13:45 6名
 
配布時間 体験開始時間 定員
14:00配布 14:15 4名
14:30 6名
14:45 6名
15:00 6名
15:15 6名

⑰ 気になる木!(随時)
  身近な木の不思議を体験できます。

⑱ 音の鳴る布~ファブリックスピーカー~(随時)
  布を身にまとって「音に包まれる」体験、してみませんか?


アザラシ型メンタルコミットロボット『パロ』もいるよ!
アザラシ型メンタルコミットロボット『パロ』
アザラシ型メンタルコミットロボット『パロ』
どの色のパロがくるかな?お楽しみに!


⑲ あなたの知らない単位の世界(随時)
  重さや長さをはかって、身近な単位を学ぼう!

⑳ 地質図-東海地方の産業の元となる資源が見える(随時)
  日本最大のガラス・陶磁器原料産地が枯渇目前です  
      
㉑ おはなしラボで目指せアーティスト!(随時)
  生成AIをつかって、きみだけの物語をつくろう



 

高校生ブース

㉓ 愛知総合工科高等学校【未来を動かす!ロボットプログラミング】(随時)
  実際にロボットを動かして、工学的な視点からプログラミングの楽しさを体験できます。

㉔ 旭丘高等学校【シャボン玉のふしぎ】(随時)
  シャボン玉を使ったいろいろな実験を行います。身近なシャボン玉にひそむ科学を体験してみてください。

㉕ 旭野高等学校【旭野ラボver.2 家で出来る実験】(随時)
  体験型の実験をメインに行っています。化学に限らず行っているのでぜひ来てください。

㉖ 瑞陵高等学校【身近な科学を体験してみよう!】(随時)
  片栗粉で「ダイラタンシー」・紫キャベツで「酸・アルカリの分析」・乳酸カルシウムで
  「人工いくら作成」の3コーナー

㉗ 名城大学附属高等学校【さわってみよう!科学の世界】(随時)
  標本や化学反応に直接さわってみてください。さわると気づくことがたくさんありますよ。



 

実験室見学会高校生対象、事前申込

  実験室見学会 (高校生対象、事前申込)

      普段は入ることができない実験室を研究者がご案内。
      本物の実験室で、見て、触れて、体験しよう。

  <主な見学内容>

        ・実験室で実験装置群を見てみよう
        ・走査電子顕微鏡(SEM)で表面観察、元素分析をしてみよう
        ※見学内容は変更になることがございます。

いろいろなものを拡大してみてみましょう

走査電子顕微鏡(SEM)
SEM写真

◆表面観察例(ワラジムシの体表)
※画像は見学で観察する物と同じではありません
観察物

<見学時間>
実験室見学会1回あたりの所要時間:約45分

<各回の開始時刻>
①11:30 ②12:20 ③13:10 ④14:00

<参加登録>
参加登録は参加登録フォーム(https://forms.office.com/r/66gGaxkgre)からお願いします。
※高校生対象です。
※申込状況によっては早期に受付終了する場合があります。
※申込受付後、登録完了メールをお送りします。詳細はそちらからご確認ください。


 
会場案内図

 
【ご来場に際しての注意事項とお願い】
●台風、警報等の発生状況により、イベントが中止になる場合がございます。ホームページなごや・サイエンス・ひろば2025 をご確認のうえご来場ください。
●駐車場での混雑が予想されますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
●駐車場の開放時間は9:30~16:30です。16:30を過ぎますと閉場しますので御留意ください。
●公開会場以外は立ち入らないでください。
●わからないことがありましたら、職員におたずねください。
●写真撮影について: 当日、産総研の職員がスナップ写真を撮影しています。撮影した写真は報告等を目的として印刷物・ホームページ等で公開することがあります。個人が特定できる写真を公開することがありますので、事前にご承知の上、ご参加ください。
国立研究開発法人産業技術総合研究所