10月11日に開催いたしましたイベント「未来モビリティ材料」共創フェア ∼材料および部材開発の自動化・自律化技術∼を【共創フェア 抜粋配信シリーズ】として1~3に分け、次の通りアーカイブ配信をさせていただくこととなりましたのでご案内します。
いずれも参加登録の受付を開始しておりますので、各URLよりご登録の上、ご聴講いただければ幸いです。
█「未来モビリティ材料」共創フェア シリーズ1「産総研のマテリアルDX」
URL:https://www.aist-solutions.co.jp/events_webinars/webinars_2025011517.html
配信日:2025年1月15日(水) 11:00~12:00
2025年1月17日(金) 16:00~17:00
講演1.産総研のマテリアルDX(産総研 執行役員、材料・化学領域長 濱川聡)
講演2.産総研のAUTO実験システムと工房本部の取り組み(産総研 極限機能材料研究部門 首席研究員 申ウソク)
講演3.ロボットを用いた粉体実験システムの構築とセラミックスの焼かない化学的バルク製造技術(産総研 極限機能材料研究部門固体イオニクス材料グループ長 鷲見裕史)
█「未来モビリティ材料」共創フェア シリーズ2「材料研究開発の自律化」
URL:https://www.aist-solutions.co.jp/events_webinars/webinars_2025012123.html
配信日:2025年1月21日(火) 11:00~11:40
2025年1月23日(木) 16:00~16:40
講演:材料研究開発の自律化(大阪大学大学院工学研究科物理学系専攻 教授 小野寛太氏)
█「未来モビリティ材料」共創フェア シリーズ3「ロボットを活用した実験自動化へのアプローチ」
URL:https://www.aist-solutions.co.jp/events_webinars/webinars_2025012931.html
配信日:2025年1月29日(水) 11:00〜11:40
2025年1月31日(金) 16:00〜16:40
講演:ロボットを活用した実験自動化へのアプローチ(株式会社デンソーウェーブ FAプロダクト事業部 アプリケーションエンジニアリング室長 天春夢人氏)
【お問い合わせ先】
国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター
産学官連携推進室 イベント開催事務局
e-mail: M-event-chubu-ml★aist.go.jp(送信の際は★を@に変更のうえ送信ください。)