多数のご来場をお待ちしております。
日時:2018年7月28日(土)9:30~16:00(受付は15:30まで)
場所:福島再生可能エネルギー研究所(福島県郡山市待池台2-2-9)
入場無料
※上記チラシの「真冬の極寒体験」は、スマートシステム研究棟ミニツアー内で実施いたします。
プログラム
♦ツアー
普段は見られないFREAの実験室や郡山市にある企業の工場を見に行こう!!
•FREAラボ・ツアー(※事前予約制、定員に達しました) 普段は見られない実験施設を見に行こう!!
太陽電池製造ライン → 地中熱利用システム実証試験場 → 風車タワー内部
•スマートシステム研究棟ミニツアー(1回/約20分・当日受付のみ、10:00~12:00・13:00~15:00の間で随時実施)
スマートシステム研究棟は、太陽光発電において重要な役割としている機器であるパワーコンデショナを試験する施設だよ!テニスコート約5面分の広さがある電波暗室、砂漠・ジャングルや極地の気温・湿度を再現できる環境試験室を見学できるよ!
•企業ラボ・ツアー(※事前予約制、定員に達しました) 2018年より業務拡大によりプレス+表面処理(めっき)の一貫加工体制を敷いています。精密プレス加工と厚さ1000分の1ミリの精密めっき加工を見てみましょう!スマートフォンやパソコン、電子タバコ、車載部品にも当社の加工品が入っているよ!めっき表面を拡大鏡で見てみましょう!!
協力:株式会社山王
♦FREA講座(※当日受付、定員制30名/回)
博士から聞ける再エネの話!
行列のできる電力研究所 |
10:00~10:20 |
地震で探る地下の姿 |
10:30~10:50 |
太陽電池のしくみ |
11:00~11:20 |
500分の1!!!水素を運ぶ!ためる! |
11:30~11:50 |
水素を使いこなす~水素エネルギー社会実現に向けて |
13:15~13:35 |
地面の中の熱を使えば、毎日がもっと楽しくなる |
13:45~14:05 |
Born with the Wind/風と共に生きる |
14:15~14:35 |
♦体験コーナー(※随時開催)
科学の不思議を体験しよう!
-
エキジョッカー:液状化現象の仕組みを知ろう!
-
シースルー火山噴火実験:内部が透けて見える火山、マグマの発泡から噴火まで、噴火から溶岩流の流れ方までが見える実験をするよ!
-
水素製造・貯蔵・利用実験:水の電気分解による水素製造、燃料電池による水素発電を小型デモ機を使って解説するよ!
♦工作・ゲームコーナー(※随時開催)
楽しい工作・ゲームがたくさん!科学を楽しみながら学べちゃう!!
-
紫外線ビーズ・ストラップ:太陽の光にふくまれる、目に見えない「紫外線」。紫外線があたると色が変わる不思議なビーズを使ってストラップを作ろう!
-
風車工作:ペットボトルを使って、オリジナルの風車を作ろう!
-
再エネカードゲーム”クアットロ”:クアットロは太陽光発電を題材にした新感覚ビンゴゲームだよ!クアットロを通じて楽しくエネルギーを学ぼう!
-
地熱ゲーム:地熱・地中熱の仕組みや利用方法について、ゲームや工作でもっと知ろう!
-
地質コーナースタンプラリー:地質関連のコーナーを巡って、スタンプラリーを完成させよう!スタンプが集まったらジオくんステッカーをプレゼント!
-
地中熱模型:ボアホール(井戸)にUチューブを差し込んでみよう!
-
ダンボールで空気砲を作ろう:テニスコート約5面分の広さである国内最大の電波暗室で、自分で作ったミニ空気砲で遊ぼう!大きい空気砲もあるよ!
-
光ラジオ★アイミュレット:太陽電池とイヤホンだけで光ラジオを作ります。工具で電線を切ったり、半田ごてを使ってはんだ付けの作業があるので、小学校中学年以上または保護者同伴での参加をお勧めします。(協力:産業技術総合研究所東北センター)
♦展示コーナー(※随時開催)
-
ロボットマウス展示:人工知能搭載ロボットマイクロマウスが迷路をすばやく駆け抜けるよ!
-
産総研でつくった太陽電池:産総研が作った太陽電池を見せるよ!どんな工夫がされているか、太陽電池の仕組みから学ぼう!
-
床張り地質図~福島周辺の地質と石~:産総研が作成した福島県と宮城県周辺の地質図(20万分の1)を拡大して床張り展示し、地質の専門家が分かりやすく解説するよ!
♦学校&企業ブース(※常設展示)
-
福島高等学校
-
郡山北工業高等学校
-
会津学鳳高等学校
-
日本大学工学部
-
株式会社朝日ラバー
-
株式会社山王