受賞

2025/08/25

関口 智嗣特別顧問が「HPCwire 35 Legends」に選出

2025年7月9日、米国のHPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)専門オンライン誌HPCwireは2025年版「HPCwire 35 Legends」を発表し、産業技術総合研究所の関口智嗣特別顧問が選出されました。「HPCwire 35 Legends」は、同誌の創刊35周年を記念して昨年創設され、過去35年間にわたりHPCコミュニティーへの発展に大きく貢献した人物を顕彰するものです。今回が第2回の発表で、理化学研究所の松岡聡博士に続き、日本人として2人目の選出となります。授賞式は11月18日(火)に米国 セントルイス市にて行われる予定です。

受賞者の写真

関口特別顧問は、通商産業省工業技術院(現産業技術総合研究所)時代からスーパーコンピューター整備に尽力するとともに、「グリッドコンピューティング」などクラウド時代を先取りする先駆的技術研究の第一人者であり、近年ではAIスーパーコンピューターの分野でリーダーシップを発揮し、日本のHPC分野を牽引してきたことが高く評価されました。

【関口特別顧問のコメント】

このたびの選出は身に余る光栄であり、若い頃から尊敬してきた方々と肩を並べられることは夢のようです。こうした栄誉も、共に歩んできた職場の先輩や同僚の支えあっての賜物と感謝しております。これからはHPCやAIのさらなる発展を応援し、社会実装に少しでも貢献できればと思います。