イベント

2025/02/03

無機系材料のサーキュラーエコノミーの新たな可能性 ~サステナブルな材料利用を考える~

関連領域:

産総研:主催

本セミナーでは、「材料」の視点から持続可能な社会を実現するためのテーマとして、「アルミニウム」「モータ」「熱」のサーキュラーエコノミーに焦点を当てます。それぞれの分野での資源循環や効率化は、環境負荷を軽減するだけでなく、新たなビジネスモデルや技術革新を生む可能性を秘めています。アルミニウムのアップグレードリサイクルを実現する高純度化技術、資源循環を前提とした磁石など、モータ部品のリマニュファクチャリング、熱利用の循環経済化に資する次世代熱制御材料やヒートポンプ技術など、最先端の取り組み、研究成果を発表します。また、これらの実践がどのように持続可能な社会の実現を後押しし、社会全体に利益をもたらすかについても、ご紹介します。専門家による講演と共に、参加者間の意見交換を通じて、新しい視点や実践のヒントを得られる機会を提供します。サステナブルな未来に向けたアクションを共に考える場として、ぜひ、ご参加ください。

開催概要
日時 2025年3月4日(火) 
16時00分~18時30分
開催形式 ハイブリッド(会場/オンライン)
現地会場 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 産総研・関経連うめきたサイト
主催 産総研
AISol
関西経済連合会
参加費 無料
定員 50名
申込方法 以下の登録フォーム(事前申込制)によりお申し込みください。
https://client.eventhub.jp/ticket/-pwQHgOg5
お問い合わせ先 産総研・関経連うめきたサイト事務局
Eメール:M-umekitasite-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)
詳細URL 2025年3月4日開催 無機系材料におけるサーキュラーエコノミーの新たな可能性 ~サステナブルな材料利用を考える~
https://www.aist-solutions.co.jp/events_webinars/page000234.html