研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
ホーム > 産総研について > 研究拠点 > 臨海副都心センター
ニュース一覧
世界最高水準の研究で地域と挑む、 持続可能な社会の実現!
東北センターは、産総研が東北地域に設置している地域センターです。
素材・化学産業の競争力強化と地球環境問題という社会課題の解決に貢献するため、再生可能資源を利用し産業をつなぐ物質循環・資源化技術の開発や低環境負荷化学プロセス技術の開発を強力に推し進めています。
また、東北センターで得られた研究成果を含むオール産総研の資源循環技術を産業界に移転するとともに、地元東北地域においてはハブとして環境配慮型イノベーションを先導します。
産業技術総合研究所(産総研)は、国内に12か所の研究拠点を持ち、2,000名以上の研究者が、広範な産業技術に渡る7つの領域に対して研究を進める国立研究開発法人です。社会課題の解決と産業競争力の強化をミッションとして世界最高水準の研究を行っています。
東北センターは資源循環技術を看板研究テーマとし、「研究拠点」と、東北地域にオール産総研の技術シーズをつなぐ「橋渡し機関」の2つの機能を有しています。地域のステークホルダーと協力しながら、東北地域のみなさまと共に未来を創造していきます。
産総研を訪問される際は、受付にて入構手続きが必要となります。 入構手続きの詳細はこちら
〒983-8551 宮城県仙台市宮城野区苦竹4-2-1
グーグルマップを見る
仙台行き電車を利用(所要25分)
石巻方面行き電車で「苦竹駅」下車し徒歩20分
石巻方面行き電車で「小鶴新田駅」下車し仙台市営バス「J230・J233系統 交通局東北大学病院前行き」で「産業技術総合研究所前」(所要10分)下車すぐ
仙台市営バス「230・233系統 小鶴新田駅行き」で「産業技術総合研究所前」(所要25分)下車すぐ
東口タクシー乗り場から乗車(所要15分)「苦竹の産業技術総合研究所 東北センター」とお伝えください
〒983-8551 宮城県仙台市宮城野区苦竹4-2-1 電話:022-237-5211