産総研トップへ

四国センター ニュース

2023/12/04

「第9回四国オープンイノベーションワークショップ」
 ウェルビーイング~ 機能性食品開発から医療健康サービスまで ~ 開催のお知らせ【終了しました】

 第9回四国オープンイノベーションワークショップ(四国OIW)を令和6年3月4日(月) レクザムホール(香川県高松市)にて開催いたします。
 四国OIWは、これまで四国4県の各大学等における研究成果、開発事例等を用いたオープンイノベーションを加速するための場とするとともに、四国の社会課題解決の場として各県持ち回りで開催しております。今年度より、ウェルビーイングを共通課題と設定し、大学に加えて企業や公設試の研究成果・開発事例、研究支援機関の制度紹介等、社会実装に必要となる様々な情報をご紹介させて頂きたいと思います。
 今回の四国OIWでは、「ウェルビーイング~機能性食品開発から医療健康サービスまで~」をテーマに生体機能解析産業研究会と歩行解析産業研究会を同時開催するとともに、ポスター展示におきましても様々な研究を前広にご発表頂き、四国におけるオープンイノベーションをより加速していきたいと考えております。
ポスターセッション終了後、個別の情報交換に向けた懇親会もご用意しておりますので、今後の新たな研究・連携の取組を検討する機会と捉えていただき、多くの方のご参加をお待ちしております。


開催概要   (内容は随時更新いたします)

日時 2024年3月4日(月) 13:00~18:00
開催場所 ① レクザムホール(香川県高松市玉藻町9-10)
② Web会議システム(Zoom)        
主催 産業技術総合研究所四国センター
共催 徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、高知工科大学、四国工業研究会
後援 四国経済産業局、四国財務局、独⽴⾏政法⼈中⼩企業基盤整備機構 四国本部
参加費 無料
参加申込方法 《参加申込みフォーム》
    現地会場参加  (申込〆切:2/26  17時)  

    オンライン(A会場:生体機能解析産業研究会) 

    オンライン(B会場:歩行解析産業研究会) 

            
 フォーム記載事項 : 1)氏名、2)所属機関名、3)部署・役職名、4)連絡先(E-Mail)、5)電話番号
            (会場参加の方のみ) 6)懇親会の出欠、7) 3/5見学会の出欠

※ 上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。
※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、 本件及び四国工業研究会に関わる確認・連絡のみに使用します。 産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。
 
プログラム
(13:00~)開会挨拶   産業技術総合研究所四国センター 所長 大西 芳秋 氏
(13:05~)       四国経済産業局 局⻑ ⼩⼭ 和久 ⽒
(13:10~)       四国財務局 局⻑ 児⽟ 光載 ⽒
(13:15~)       中⼩企業基盤整備機構四国本部 本部⻑ 樋⼝ 光⽣ ⽒

-----------------------------------------------------

会場A ⽣体機能解析産業研究会

(13:20~)⾷による健康⻑寿社会の実現に向けた取り組み 〜セルフケアフード協議会の設⽴〜 
         
株式会社島津製作所 産学官・プロジェクト推進室 特任部長
         一般社団法人セルフケアフード協議会 事務局長/理事 堅田 一哉 氏
(14:00~)後発酵茶「碁⽯茶」の研究と地域協働 
         ⾼知⼤学 農林海洋科学部 教授 島村 智⼦ 氏
(14:40~14:50)休憩  
(14:50~)四国健康⽀援⾷品制度(ヘルシー・フォーⓇ)について 
         四国健康支援食品普及促進協議会 事務局
         (⼀般財団法⼈ 四国産業・技術振興センター 産業振興部 担当部⻑) 森 久世司 ⽒
(15:30~)ヒトマイクロバイオーム研究と産総研におけるその産業化への展開
         産総研 バイオメディカル研究部門 総括研究主幹 関⼝ 勇地 氏  
(16:10~)多⾊発光レポーターを⽤いた細胞アッセイ系の開発と有効性解析への利⽤
         産総研 健康医⼯学研究部門 細胞機能解析研究グループ長 中島 芳浩 氏 

会場B 歩⾏解析産業研究会

(13:20~)SOMPO グループの⽬指すウェルビーイング
       〜介護・ヘルスケア分野における冠ラボの取組み〜

         産総研 SOMPO- 産総研RDP連携研究ラボ 連携研究ラボ⻑ 小島 千佳 氏
(14:00~)⾼齢者の活動を⽀えるロボット開発と動作分析の応⽤
         国⽴⻑寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター ロボット臨床評価研究室 室⻑ 加藤 健治 氏  
(14:40~14:50)休憩
(14:50~)⾝体圏研究の創⽣とウエルビーイングの実現にむけて
         ⽴命館⼤学 副学⻑ 伊坂 忠夫 氏  
(15:30~)事例から標準化を考える
         産総研 企画本部 知財・標準化推進部 標準化推進室 標準化オフィサー 齋藤 剛 氏  
(16:10~)転ばぬ先の「知恵」と「杖」によるWell-being への貢献を目指して
         産総研 健康医⼯学研究部門 運動生理学・バイオメカニクス研究グループ長 藤本 雅大 氏 

-----------------------------------------------------

(16:50~)閉会挨拶   産業技術総合研究所 生命工学領域長 田村具博 氏 
  
(17:00~)ポスターセッション (4F ⼤会議室) 
       ポスター一覧
         発表一覧(PDF:360KB)
                  
-----------------------------------------------------


(18:00~)懇親会(多目的ホールA会場に変更になりました ← ⼤ホール棟 6F「 シレーヌ」)
  会場参加者の懇親会費は、当日会場にて集金させていただきます。(会費:2,000円)

--------------------------------------------------------------------------------------------


3月5日(火)9:40~11:10 四国センター見学会 --- 定員30名程度
                (見学会の申込は、定員に達しましたので〆切ました)
 
問合せ先 国立研究開発法人産業技術総合研究所四国センター
TEL:087-869-3530 E-mail:s-renkei-jimu-ml@aist.go.jp
   ちらし(PDF:588KB)
国立研究開発法人産業技術総合研究所