2025/09/22
産総研四国センターセミナー
〜運動生理学の視点から病態を紐解く 糖尿病・認知症に着目して〜
日時:2025年10月22日(水)13:00〜16:20
場所:四国センター講堂
産業技術総合研究所四国センターでは、生命工学領域・健康医工学研究部門の地域拠点として、健康状態の可視化、健康の維持・重症化の予防により、少子高齢化が進む中でも持続可能な健康社会の実現を目指し、「多様化する健康課題に先回りする先進医療・ヘルスケア技術の開発」を推進しています。本セミナーでは、「運動と糖尿病、認知症の関係」をテーマに、最前線でご活躍される講師の先生方をお招きし、最新の知見をご提供頂く予定です。ご興味のある方は是非ご参加ください。
ご案内(PDF 855KB)
開催概要
日時 |
2025年10月22日(水)13:00〜16:20 |
開催方法 |
①四国センター講堂
②Web会議システム(Zoom)によるハイブリッド形式で実施予定
※席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 |
主催 |
産総研 四国センター |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
以下の申込フォームからお申し込みください。
お申し込み後にメールにて、接続先をご案内します。
申込フォーム (申込締切:10月15日(水) ) ※会場参加の場合のみ。Web参加の場合、申込み期限はありません。
上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。
※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、本研究会に関わる確認・連絡および、産総研主催のイベントの案内のみに使用します。 産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。
フォーム記載事項 :●氏名 ●連絡先(E-mail) ●会社名/学校名 ●所属・役職 ●参加方法 |
|
【プログラム】
13:00~13:05 開会挨拶 産総研 四国センター所長 / 健康医工学研究部門 部門長 大石 勲
Part 1 糖尿病
13:05~13:50「単回運動によるインスリン感受性亢進効果 ― 制御基盤と新たな介入法の探索 ―」
産総研 健康医工学研究部門 研究員 木戸 康平
13:50~14:35「糖尿病における運動時の循環応答 ― Piezo1チャネルに着目して―」
鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系 講師 石澤 里枝
14:35~14:45 休憩
Part 2 認知症
14:45~15:30「軽度認知障害に伴う運動時の循環調節異常」
産総研 健康医工学研究部門 研究員 浅原 亮太
15:30~16:15「アミロイドβと自律神経 ― 循環調節異常から認知症を探る ―」
University of Texas Southwestern Medical Center 教授 水野 正樹
16:15~16:20 閉会挨拶 産総研 健康医工学研究部門 研究副部門長 山村 昌平
(敬称略) |
問合せ先 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所四国センター 産学官連携推進室
E-mail:s-renkei-jimu-ml☆aist.go.jp (☆を@変更して送信願います)
TEL:087-869-3511(代) |
イベント一覧へ